Welcome to Horselover's World Vol.II

2023/03/18(土)02:22

サル団子や権力争い

動物園(110)

生まれ育った町にかつてあった動物園にもいたし たいていの動物園で飼育されていて珍しくないからか スルーしてしまうことが多いニホンザル 年初に​釧路動物園​に行った時も閉園時間が早かったので通りすがりにチラッと 猿山の中腹にこっそり身を潜めていたような個体 シャッター音に気づいたのか一瞬顔を上げてこちらをみた 「見ないで!」 とでも言っているかのようにまた伏せてしまいました よく見ると指をしゃぶってた... 誰かに叱られていじけていたのでしょうか 山の麓では毛繕いしてたり 団子になっていたり 集団毛繕い 氷点下では寒いから体を寄せ合う習慣があるのでしょうか 写真を撮った時は気づかなかったのですが、右端の毛繕いしてもらっている下の個体 おむつ着けてたのか 枝の端に仲良く並んで身を寄せ合うカップル? この岩はおそらく人口物 高い位置ほど日が当たって温かかったりするのかな ここにも団子になってる個体がいたり、それぞれ個性的 ピンボケですが、カップルの後ろにいた子 腿の辺りを負傷していたのか? 右足を上げて足の裏を見てますよね... 時を遡って4年前 山の頂上に怖い形相のジャイアンっぽい一頭 山の中腹にはぐったり横たわる一頭の心配げに連れ添うもう一頭 「だいじょうぶかい?」心配そうにのぞき込まれて だいじょばないけど「やめれ」と悔しそうに心配する相手を振り払っていたのかも 他のサルは顔が赤いのにこの個体は白くなっていて目の周りやあごに血のような塊 ジャイアンにやられたのかも... 憎たらしい目つきで下を見るお山の大将 若いオスがボスをやっつけた可能性もあるかも 我関せずと山の下の出っ張りに座ってでのんびり草をはむメス やはりシャッター音に気付いたのか目線をくれた 動物は目を合わせると敵意とみなして攻撃してくるらしいので、長時間は 私には敵意はありませんので、攻撃しないでね (私が生まれた町では野生のサルが民家に侵入して人を襲うようになったようです) 山の頂上にいるのはボスなのかは不明ですがなんとなくそんな気が 力の強弱で順位が決まるそうですが、できれば負傷した姿は見たくないですね ​高崎山自然動物園​で餌付けしている野生のサル群にはメスのボスがいるようですが、 動物園ではないのでしょうか? 記憶には残ってませんでしたが、​円山動物園​でもちょろっとニホンザル 毛繕いをする微笑ましい姿だけですが 長年ボスとして君臨していた中松(35歳)が2月2日 第2位のこう太(29歳)が1月27日に亡くなったそうで 安らかな眠りをお祈りいたします🙏 ご長寿さんの訃報が続いて寂しいですが アジアゾウのパール、おびひろ動物園生まれのゴマフアザラシのマシロの妊娠の発表は嬉しいです にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る