|
テーマ:楽天写真館(356616)
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月の雪まつりはどの様な雪像が見られるでしょうね。
さて札幌チカホでロボット警備の実証実験が行われていて、当然知らない方は???状態でまじまじ見ていました。 レストランなどでは配膳ロボットがあるぐらいですから、人手不足の昨今、この様なロボットがますます増えて行くのでしょうね。 今のところ単純な注意を促すぐらい市く合出来ませんが、その内にAIを活用してある程度ロボット自体判断して動くようになって行くのでしょうが、今のところ重要な状態の時はカメラで送信して人間が確認して対応に当たっているようです。 近い内に雪まつりの道案内や迷子の対応などするようにもなりそうで、今後の活躍は無限大に広がっていきそうです。 先日薄野で女の子を狙ってガソリンで爆発させた事件が起きましたが、飲食店の対応も生身の人間でなくて先客対応もロボットが行うようになるかもしれません。 ロボットになってもロボットのストーカーになっても恋愛感情をいだく変態男が出て来るかもしれませんね。 暫くは単純作業は殆どロボットへ変わっていき人手不足の解消を担う事となって行きそうです。 究極は建築現場での職人、職人不足の深刻さが叫ばれて久しいですが、組み立てなどもロボットが出来るようになるとかなり助かる事でしょう。 警備ロボ、先ずは犯人確保までできるロボットが出来上がったならベストかとも思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|