3787313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩世亜のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

🍇長編歴史小説 (180… New! 神風スズキさん

いさまろの【1億円稼… New! Isamaroさん

12にゃんこ~いる… New! 猫のおばはんさん

冷蔵庫に氷を入れる New! ごねあさん

Comments

Isamaro@ Re:間違った解釈の「虹の橋」(03/21) New! おはようございます。いつも応援コメント…
こたつねこ01@ Re:間違った解釈の「虹の橋」(03/21) New! コメント有難うございました(^‐^) 日産の…
みぶ〜た@ Re:間違った解釈の「虹の橋」(03/21) New! 今晩は ルビィが先か?自分が先か?? イ…
猫のおばはん@ Re:間違った解釈の「虹の橋」(03/21) New! 札幌日産って、大きな建物なんですね。 シ…
木昌1777@ Re:間違った解釈の「虹の橋」(03/21) New! こんばんは。札幌日産自動車ですよね。立…

Headline News

2025年02月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • _DSC2181.JPG
  • _DSC2182.JPG
  • _DSC2183.JPG


高級食品と言えば、誰もが知っているであろう、キャビアやトリュフなどが上げられるでしょうが、実際に食べた子おtがある方は少ないのかなと思います。

私も一切食べた事が無ありませんがそのキャビア、アフリカのマダガスカルで製造されてアフリカ初キャビアが1キロ150万円で取引された様で、流石に1キロそのまま小売りはされないでしょうが、一般的に売られている量は100~200グラム入りでしょうか???

例え100㌘としても単純計算で15万円ですから、一般の方達が食べられる価格ではありませんね。

実際食べた事が無いのでどの様な味なのかも表現できませんが、私は多分キャビアよりトビッコの方が美味しい気がしますよ。

熱いご飯にトビッコを思いっきりかけて食べても構るほどの価格ではありませんし、安心して食べられますね。

キャビアには程遠いですが高級と言えばカニの内子があります。

蟹のすy類によって色も違い面白いのですが、それこそ100グラムぐらいか一本数千円しますが塩辛感覚でよい珍味でもあります。

只これでさえ頻りに食べられる価格ではありませんから、矢張りトビッコが私には一番合っていそうです。

それにしてもアフリカでキャビアとは思いもしませんでしたが、今後これを機に色々な物の製造も考えられ、貧しい国々も裕福になって紛争など起きない平和な世界になって欲しいものですね。

海の生物は絶滅の危機に瀕していますから今後は山の中でも色々な魚の養殖がおこなわれて高度な養殖技術が発展する事を願っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月16日 20時54分04秒
コメント(36) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X