063801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

星組 小郡市の学習塾

星組 小郡市の学習塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

星組

【対象:小学生/中学生/高校生】

〒838-0143
福岡県小郡市小板井342-1
(小郡市役所前)

TEL:0942-72-9222

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hoshigumiblog

hoshigumiblog

Favorite Blog

【大津町 肥後大津… tsukushinbooさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2022年08月28日
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
夏休みも終わりましたが…
小郡市周辺の全小・中学生必見!
夏休みの自由研究の強い味方スマイルローカル史跡巡りシリーズです。

今回の目的地はこちら。


ちょっと芸術的な写真がたまたま撮れて少しうれしい。
これでは少しわかりづらいからズーム目がハートしてみましょう。



焼ノ峠古墳(やきのとうげこふん)です!
見ただけでワクワクしますね。

こちら焼ノ峠古墳は、星組(小郡市役所前)から約7キロほどのところ筑前町四三嶋(しそじま)にある​​​​九州最大の前方後方墳​​​​​​です。3世紀後半(古墳時代前期)のもだそうです。

標高130.6mの城山(花立山)のお隣の標高56m丘の上にたっています。
全長約40mあり、見て楽しく登って楽しい超おすすめスポットです。

​前方後方墳??​前方後円墳なら聞いたことあるけど。。。というあなたのために説明を用意しました。

​​​​​​​わかりやすく言うと、この図のように前が四角後ろが円なら「​前方後円墳​」、前が四角後ろも四角なら「​前方後方墳​」となります。

​それでは、もっと近づいてみましょう。

夏の草木の生命力の強さを感じざるを得ません。こちらのスペースが駐車場になっているようです。

そして、入口付近にはポストがあり、中には立派なリーフレットが!


それでは登ってみましょう。

2022年8月28日現在、階段は壊れそうです。
登っているうちに壊れるんじゃないかショックと思うくらいギシギシなります。気をつけましょう。

登ってみると。。。​


​​絶景目がハートである。​​
絶対にあの墳丘の頂上で記念撮影をしたいと思い、セルフタイマーを15秒に設定し、カメラをセットする(シャッターを押してくれる人はいない)。

惜しくも頂上に間に合わずしょんぼり

次はタイマーを30秒に設定し、再度カメラをセットする(シャッターを押してくれる人はいない)。


大成功!
古墳の大きさが少しでも伝わってくれるとうれしい。

頂上は素晴らしいながめで風が気持ちよく、最高のパワースポットだと感じました。ぜひ、大人の皆さんも足を運んでみてはいかがでしょう。

​​頂上からの景色もどうぞ。

パワースポット仲間の宝満山さんもきれいに見えます。

これにて焼ノ峠古墳の紹介を終わります。


小学生 受講案内
中学生 受講案内
星組の中学数学講座
星組の教材屋さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月22日 17時47分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[史跡・神社仏閣・博物館巡り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.