|
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →コドモ用
胃腸炎になった息子のために、息子が寝付いた夜に使わないニットキャミで腹巻きを速攻で作りました。
冷えが原因かどうかわからないんですが、寝相が悪くていつも360度回転して寝ていて、ブランケットなんて足下でぐしゃぐしゃになっているので冷えるかも、、、といつも思っていたのでした。 ![]() タンブラー乾燥とかしちゃって縮んじゃったり、肩ひものゴムが緩んじゃっていたりのニットキャミ。 ホントは息子のレッグウォーマーにでもしようかな、と思って取っておいてあったのでした。 寝ている息子にニットキャミを当ててサイズを確認すると、なんだかちょうど良さそうですよ♪ 胸のレースの下からざくっと切ったのですが、だいたい縦25センチ、横30センチ、下のゴム編み部分は21センチくらいでした。 ![]() 切ったところはほつれないようにぐし縫いをして補強です。 その後、使用するゴム+1センチ弱くらいの幅で裏側に折り、ゴムの通す部分を残し、ミシンをだーーーーっと丸くかけます。 今回、めんどくさかった ![]() ちゃんと買ってあるのに、早く作ろうと思ってめんどくさがっちゃいました。 今回使ったゴムは、100円均一ショップで買った、15ミリ幅です。 そして、またまた寝ている息子を起こさないように腹回りを計測。 大体長さ45センチくらいで足りるかな?みたいな感じでした。(ウチの息子は身体が細身なので、8ヶ月でこのくらいです。ぷくぷくちゃんはもうちょっとあった方がキツくないと思います) ![]() ゴムを通した後、ゴムを止めるときに便利で使っている、「ゴムパッチン」の登場! これがホントに便利で便利で。。。 ゴムを挟むだけで縫わなくてもいいし、ゴムの付け替えがカンタンにできるのがうれしいです。 ![]() ゴムの幅もゴムパッチンに収まり、よかった、よかった♪ ![]() 出来上がりはこんな感じで、正味30分弱で出来上がりました~ ![]() ![]() お、ぴったり ![]() 息子、これでお腹壊さないでね~! 一年中使えるようにもう2枚作って、息子の腹を守ります ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事
|