|
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ:編み物
毛糸ZAKKAストアーズで買ったアクリル毛糸で、ちょっと前(ちょっと過ぎる!?)にボトル洗い用のエコたわしを作りました。
![]() 哺乳瓶でミルクを飲む回数が多かったころによく買っていたピジョンの柄付きボトル洗いは、意外とスポンジの部分が破け易く、いつの間にかこんな状態になっていることがよくあり、その度に「スポンジだけ取り替えられればいいのに~!」と思いながらドラッグストアで買い足していました。 でも、考えてみたらそのスポンジ部分をアクリル毛糸で作ればいいんじゃない!?と思い立ち、かろうじて捨てずに残っていたボロボロのボトル洗いにかぶせるエコたわしを編んでみました。 最初は出来上がったものの、哺乳瓶の口よりも大きく仕上がってしまい ![]() ![]() そして、できあがったのが、コレ↑。 最後まで残っていたスポンジを丸めて筒状に編んだエコたわしを上からすっぽりとかぶせました。 並太を二本どりで編み、さらにきつめに編んでいたためになかなか手のかかる小物ですが、これはダーリンが絶賛♪ ボトル洗いが楽になりましたよ~。 エコたわし、まだまだ作るぞ~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[編み物] カテゴリの最新記事
|