|
テーマ:4月から保育園!!(44)
カテゴリ: →保育園グッズ
保育園グッズにあるハンドタオル、毎日取り替えるので4枚作ってみました。
保育園からの指定は、 ・縦横それぞれ約32cm ・真ん中に紐を付ける ・名前を書く だったので、手持ちのハンドタオルのサイズを測ると意外にも30cm弱だったりするんですよね。。。 なので、もらいものでまだ使っていないフェイスタオル2枚と、これまたもらいものの上野動物園土産のバンダナで作りました。 バンダナは縦横62cm! 4等分すると31cm。 縫い代を5mmにすると30cmギリギリということで許容範囲!? そして4等分したバンダナをフェイスタオルに当ててざく切り(汗)。 いいのさ~、これで~♪ 縫い代をウマく作り出すために、裏側でかがり縫い、表に返してさらにかがり縫いにしました。 かがり縫いだけで出来ちゃったヨ! タオルでなかったら、表一周だけのかがり縫いで済んだのですが、タオルの切り口からぽろぽろと糸くずがこぼれるので裏側と表側で縫い込みました。 元々のハンドタオル同士とかを2枚合わせにするときは、表一周だけで済みそうですね♪ 紐は、okadayaリアル店舗のハギレ袋に入っていたもので、約60cmあったので4等分してちょうどいい感じです。 タオル側の左下に名前のステンシルをしました。 デリキャスさんから先週届いた名前と保育園名の入ったステンシル(セットのDパターン)、お初です♪ そして息子のマークとして使っているデリキャスさんのスプーン&フォークはスタンプです。 赤の布用スタンプしか手元に無かったので赤でやったのですが、意外と変に目立ってないと思います! (息子、赤好きだしね♪) やっと、保育園グッズの一つが完成~! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ →保育園グッズ] カテゴリの最新記事
|