348387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

カテゴリ

コメント新着

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129@ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129@ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…

楽天カード

お気に入りブログ

キョウノデキゴト h… taka--♪さん
ズボラ☆Diary himiparukoさん
(旧)Tommyの… Tommy0206さん
Simple Happy Life … うぇんてぃさん
2011年05月29日
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →保育園グッズ
金曜日の保育園からの連絡帳に、来週からどろんこ遊びをしていくので、それ用の服などを用意して欲しいとのお知らせが挟まってました。
週末しか時間がないジャーン!?

用意する物は、

・どろんこ遊び服を入れる為のビニール袋
・Tシャツ
・ズボン
・パンツ
・スポーツタオル(真ん中にループをつける)

全てに、どろんこ遊び用である印として、丸の中に「ど」と書いて名前をつける、とのこと。

どろんこ遊びは3歳児クラス以上なのか、対象クラスは3歳、4歳、5歳児クラスそれぞれの収納場所等も一緒に書いてありました。

そして、どろんこ遊びの他、もう少ししてからはプールも始める季節となるので、来週からは毎朝体温を測ってどろんこ遊びやプールに入れるかどうかの親的判断を記入するとか。
何かとやることはあるのですが、こうしていろいろ体験させてくれるのはとてもうれしいので、基本的には大賛成なのですが、1週間くらい余裕が欲しかったわ~(汗)。

不幸中の幸いか、この台風の影響で週末のイベントがキャンセルになったので、がしがし作りました。
どろんこ遊び用衣類セット。

まずは、Tシャツです。
基本的にどろんこ遊びをする日は晴れであると思うので、半袖Tシャツを作りました。



パタレさんの14ウェイTシャツパターンで、
・肩:エポーレットスリーブ
・首まわり:バイアス仕立て
・袖:半袖
・サイズ:90cm
という仕立てです。

doroSet4.jpg

夫のTシャツ1枚から作りました。
幸いにも脇縫いがないタイプだったので、いつもは取れない袖部分もきっちりとれました♪

どのみちどろんこで汚れるので、なんにも装飾無しです。
首周りのバイアス仕立て、さすがに数枚作ったおかげか、今までで一番キレイに出来た気がする!



そして、ズボンはパタレさんのカーゴハーフパンツ90cmのパターンです。

doroSet5.jpg

こちらも夫のポロシャツからです。
ポケットを付けずにシンプルに仕上げたので、生地も縫う工程も超楽々♪
めんどくさいのは、ステッチの糸替えとゴム入れぐらいでしたわ。。。

ちなみに、前回と同じように補正を入れています。

紺色のポロシャツ地に白のステッチを入れたので、夏っぽいさわやかな感じに仕上がり、どろんこ遊び用にするのがもったいないくらいに仕上がったわ~♪

それからスポーツタオルにはループを付けることになっているのですが、そのまま付けると子どもがループを引っぱりぎみになってループが取れそうになるので補強も兼ねて布を追加しました。

doroSet3.jpg

タオルは、IKEAのフェイスタオルです。
真ん中にループと「自分のと分かる識別」として、保育園バッグに使ったRodyちゃんのハギレを挟んでみました。

doroSet2.jpg

裏は使わなくなったエプロンに付いていた綿テープをそのままかぶせています。
これだけ補強すれば大丈夫っしょ!!

doroSet1.jpg

ちなみに、縦横それぞれを三つ折りにすると、ハギレ部分が上にきてコンパクトに畳めます。
(たまたまだけどね(汗))

ビニール袋は、とりあえずデパートでもらった持ち手つきのビニール袋で済ませようかと。。。
とりあえずビニール袋で持たせ、みんなはどんな感じで持たせているのかを参考にしようと思っています。

さて、もしかしたらプールが始まるときも同じように何か用意するのかもしれないので、お友達ママなどにリサーチしとかないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月29日 13時42分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[ →保育園グッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X