|
カテゴリ: →毎日絵本
![]() 【送料無料】おさるのジョージとっきゅうにのる 年末年始、せっかく沢山絵本を借りたのに夜更かししすぎてなかなか読む時間が取れませんでした(汗)。 でも、大好きなジョージは読んでます! 震災支援の一環でチャレンジしている絵本の読み聴かせ第110冊目は、「おさるのジョージとっきゅうにのる」でした! ジョージのお話は不滅ですね! 描いてある風景がレトロで絶対今の日本にはないシチュエーションだったりするのに、ドキドキワクワク、ジョージの活躍をものすごく楽しんでいました。 今回のもジョージが時刻表のプレートの数字を勝手にいろんな場所に置き換えてトラブルを起こすのですが、電光掲示板でコンピュータ制御されている日本では絶対ありえない! でも、そういう状況をリアルに受け止めている子供のピュアってかわいいなぁと思いながら読みました。 ![]() 【送料無料】うちのおばけ そして、読み聴かせ第111冊目は、「うちのおばけ」でした! いやー、この絵本は息子がハマりまくりました! 「ぴたぴたと音がする(だったっけかな?)。。。」と次のページをめくるとママがパックをしていたり、キッチンの冷蔵庫の前でムシャムシャしているのは、、、と次のページをめくるとパパが冷蔵庫を開けっ放しでつまみ食いしていたり! と、ちょっとドキドキ感のある構成になっています。 多分このちょっと「ドキドキ」しながらページをめくるのが楽しかったんだろうなぁ。 薄い絵本なのですぐに終わっちゃうんですが、読み終わっても息子がそのドキドキを自分でもやってみたくて読んでくれるので、1冊で2度楽しめます♪ ![]() 【送料無料】めっきらもっきらどおんどん そして、読み聴かせ第112冊目は、「めっきらもっきらどおんどん」でした! この絵本は、別の図書館に大型絵本として読み聞かせの場所に置いてあって、以前よく一緒に読んでいた絵本です。 大きな絵本だと、その分妖怪(なのか?)の迫力もすごくて、怖がるかな~と思って最初は読んだのですが、以外と物語に引き込まれて大好きな絵本になりました。 今はその図書館よりも保育園の帰り道に寄るのにちょうどいい近さにある小さな図書館に行って借りているのですが、たまたまこの普通版が置いてあり、私はすっかり忘れて「あれ、似たような絵本があるなぁ」としか思ってなかったのに、息子はしっかり覚えていて、「これ、借りる!これ、これ!」と興奮して持ってきました。 どの絵本もそうなんですが、息子の好きな絵本は自分も絵本のお友達と一緒にワクワクドキドキを体験出来るものが好き。 多分この頃の子供ってこの手の体験・共感型の絵本が大好きなんですよね。 私も読んでいて楽しくて、同じ絵本を「読んで」と要求されて「またこれですか~」と言うものの、いつも読むのが楽しいです。 この他、もう3冊程借りていたのですが、時間切れとなり、返却してしまいました(汗)。 今度また保育園の帰りに寄って、読めなかった絵本を借りてきます! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年01月17日 06時08分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ →毎日絵本] カテゴリの最新記事
|