000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

カテゴリ

コメント新着

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129@ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129@ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…

楽天カード

お気に入りブログ

キョウノデキゴト h… taka--♪さん
ズボラ☆Diary himiparukoさん
(旧)Tommyの… Tommy0206さん
Simple Happy Life … うぇんてぃさん
2012年04月13日
XML
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →コドモ用

ドレスシャツ

そろそろパタレ仕様の90cmサイズを卒業かな~、、、と思いつつも細身の息子(4歳4ヶ月、100.5cm、14.4kg)なので袖や見頃丈を伸ばせば90cmサイズでもまだまだ行けるのですが、とりあえずサイズ確認も兼ねて100cmサイズを買い足していっています。

某ブランドの赤いチェックのワイシャツ(95cmサイズ)が大好きな息子、ほぼ毎日着ていました。。。
そんなお気に入りの赤いチェックのワイシャツ、彼は「マーベラスなやつ」と呼び、「まだ乾燥機に入っていて乾いてないよ」と言うと「アイロンで乾かして!」と要求する程。。。

(ちなみにマーベラスは、2月までテレビでやっていたゴーカイジャーの赤ボスキャラ)

サイズアウトしたまま毎日着ていたので、保育園では「○○くん、シャツ似合いますね~♪」と担任の先生にべた褒め(汗)されるほど。
まぁ、ボタン掛けの練習になっていいんですけどね。。。

この95cmサイズのマーベラスは確かに100cmを超えた息子にはつんつるてんですが、パタレ仕様サイズでは90cmサイズでも100cmの息子にちょうどいいという、既製品よりも大きめだというのがよくわかりますね~。
でも、おかげさまでコストパフォーマンス最高のパタレブランドです!!

確定申告後、「これでやっと縫い縫いできる~」と喜んだのもつかの間、今年2度目の仕事のピーク再来、4月に入ってからようやく落ち着き始めました。

で、こちらです。
CIMG9298.jpg

マーベラス2号(笑)。

後ろはこんな感じです。
CIMG9299.jpg
後ろのタックは、裾まで畳んでミシンをかけて細身にするのがドレスシャツの王道ですが、今回はアレンジで紹介されていた、開くバージョンにしてみました。
この方がカジュアル感アップですね。

生地は、ママ友からリサイクルソーイング用にと頂いた、コーデュロイの赤いカジュアルシャツをベースに、以前息子の細パンツを作った際の端切れ生地を活用しました。
さすがに100cmサイズだと、大人サイズでもギリギリか微妙に生地が足りなかったりするんですよね~。

この辺が分岐点というところでしょうか。。。

微妙に足りない所は、パターンをあれこれ折りながら、チェック生地でつなぎました。
CIMG9289.jpg
裏台襟、裏ヨーク、裏カフス、見頃の上半分、袖の中側、見頃の見返し部分をチェックにしました。
パターンでは一つ続きのものもありますが、ハギレを縫い合わせ、ハギレで切り替えを楽しむのもいいですね♪
特に裏側のヨークなんかは、よくよく見れば、超ハギレをなんとかチェックが合うように数枚をつないでいます!
(私、よくやった!!)

見返しのチェック生地は、どうしてもハギレが活用出来ない程小さくなってしまっていたので、もう履けなくなった赤チェックの細パンツから切り出しました。
しまい込んでいたので、ここでまた見返しとして復活してもらいました♪
生地の再利用、万歳!

ポケットは、ポルカドロップス本の細パンツのポケットがそのまま2枚裁断されたまま残っていたので、それこそそのまま使いました!
CIMG9290.jpg

さすがに4枚目のドレスシャツ、自分の腕が上がったな~☆と思うところがいくつか♪

まず、襟!
CIMG9287.jpg
今までは縫い目が外れたりよれたりしていたのに、今回は縫い目が外れること無く、そしてよれたりせずに出来上がり!
感動~♪

そして、剣ポロ。
CIMG9296.jpg
こちらも以前は曲がって失敗していたのに、今回はスムーズに仕上がりました。

着図でーす。
CIMG9309.jpg
肩が落ちていたり、袖が長かったりと、ちょっと大きめって感じですね。
まだ服に着られる感じ。

袖口を折ると、ちょうどいいです。
IMG_3347.jpg
丈は、お尻が隠れるくらいなので、羽織るのにいい感じです。

さぁ、マーベラス2号、息子に着倒してもらいましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月13日 13時15分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X