|
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →オトナ用
作っている途中、何度か中断しながらやっと出来上がりました、シャツワンピ。 今回はちょっとシェイプした感じで作ってみようと、どちらかというとお試し感の強い作りです。 なので、布も大量に余っている在庫布から。 うわー、こうして見ると目がチカチカする!? ギャザースカートを作った際にまだまだ余っていた在庫布。 少しは消費出来たかな? 後ろはこんな感じです。 今回のお試し縫い縫いポイントは、この後ろのタックです。 レシピでは下まで縫わずに上のみで留めるので、下に行くとワンピースのようにふわりと広がりますが、私にはちょっと幅広過ぎだな〜と感じていたので下までがっつり縫い、細身に仕上げました。 ちょっと失敗したな〜というところは、袖山がなぜか1.2cmくらい余分だったこと!! なんでー!?と焦りつつ、1.2cmなのでちょこっとしつけ縫いでギャザーを寄せてなんとかなりました。 なんでだろう!? 着図たっぷりでーす。 後ろのタックを縫ったので、ふわっというのではなく、しゅっとした感じに仕上がりました。 横から見ても、後ろにフレアが広がりません。 パタレさんのシャツワンピはこういった胸元がきれいに見えるのが多いですよね。 袖口は結構長いのですが、手を下ろしても手の付け根あたりで自然に止まる感じです。 最初に作った時よりも、ケンポロがうまく出来た気がする♪ 先日作ったラグプルと合わせると、こんな感じです。 ちなみにお尻まですっぽり隠れるので、この時期の寒さにピッタリのロング丈です♪ シャツワンピ、工程は多いけれど、すべて直線縫いで出来るので、ミシンしていてもストレスがないです。 やった〜♪ やっと出来たゾウ♪ と喜んでドルマンの裁断をした途端、息子が栄光サイエンスラボに通うことになり、バッグ作りになりました!! あぁ、ドルマン〜。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ →オトナ用] カテゴリの最新記事
|