|
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →その他
超ハードワークが続いていて、先月梅雨入り前に作った傘カバーをアップできずにいましたが、やっと時間が取れました! Rick-Rackさんの傘カバーです。 このパターンはRick-Rackさんを知ってから約2年、ずーーーーっと「欲しい、、、」と思いつつもパタレさんに傾倒してしちゃったためずっと買うのを忘れていたパターンでした。 しかも、2年前は「えー、ビニコ縫うのってそんな技術ないし!」と敬遠していたので、なおさら手が出ませんでしたが、やっぱり雨の日の子どもの習い事の付き合いなどはほんっとに傘が邪魔で邪魔で、、、(オール公共交通だもんで) まだ眠くなると抱っこちゃんになってしまうので雨の日は気合いを入れて(コルセットも装着して)のお出かけでした。 作ってみると、2年前に本腰入れて作っておけばよかったのにーと思う程、パターンと作り方はあっけなく終了。 でも、ビニコ用にミシンの押さえも買ったのに、微妙に目飛びが酷くてその辺苦戦しました。 こんな感じです。 生地はアウトレットファブリックスさんのポリエステル撥水加工の生地(FC577)です。 ナイロンタフタより少ししっかりめとありますが、結構薄めです。 うーん、このくらいの撥水加工生地なら既にウチにあったな、、、と少し後悔しつつも買ってしまったのでざっくざくはさみを入れました。 Rick-Rackさんのパターンは初めてだったのですが、ほとんどがカラー写真入りの作り方なので、迷うこと無く縫い進められました。 でも、縫い線や出来上がり線とかがきっちり書いてあるパタレさんので慣れていたので、ちょっと戸惑いました。 着図はないのですが、上の写真のように傘2本は余裕で入ります。 いや、ホント作ってよかった。 やっぱりこれは乳幼児のころから作らないとね! 小さいお子さんがいるご家庭には大推薦のパターンです。 ちなみに傘カバーはパタレさんので大分作ってしまったので、今回は作ってませんが、パターンが付属していないくらいの簡単な作り方です。 でも、せっかくパターンをお金出して買ったのだから、簡単なものでもパターンを引いて欲しい。。。 (このパターンを作る手間を省略するために買うんですもの) 多分、見栄え的にきれいに出来るのはパタレさんの方かな。 やっとなんとか自分時間を少し確保出来るようになってきました。 ブロ友さんところも見に行けるかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年06月24日 05時37分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ →その他] カテゴリの最新記事
|