|
テーマ:hand madeママ(562)
カテゴリ: →コドモ用
息子のパンツ類が穴空きだったり丈が短かったりだったので、2wayデイリーパンツ100cmサイズを4cm伸ばしで2着程作りました。 ちなみに息子の身長、只今111cmとぞろ目ですわ。 1着目。 前をストレッチデニム、後ろは大人用ジーンズからです。 ポケットは鹿の子っぽいシャツ地のハギレからです。(RickRack実店舗での量り売りで買ったやつだったかな?) 大人用ジーンズからなので、ちょっとゴワゴワしていて履きにくいかもと思ってゴム部分はポケットと同様少し薄での生地で仕上げました。 ストレッチが効いているし、好きなブルーだから履いてくれるかなーと思って試し履きしてもらったら、「キツい」の一言で終わってしまいました。。。orz 本人曰く、かがんだ時に膝の後ろがキツいんだとか。 ここまで表現してくれるのにビックリしましたが、リアルな声として応えるために、ニット地で2着目を作りました。 生地は、私のイージーパンツを作った際の残り生地です。 ポケットも何のアレンジ無し! ちなみにステッチの色とタグの色は、本人の希望通りです。 どうだ! に、似合うじゃないか〜。 さすが、本人の希望通りにニット地で好きな色のステッチとタグで作ったパンツなので、喜んで履いてくれています。 そして、Tシャツも長袖が長袖で無くなり、かがむと背中がにょきっと出てくるようになってきたので、キッズTも作りました。 キッズTシャツ110cmサイズ、気がついたらこのサイズお初でした。。。orz 早く作らないと、サイズアウトしてしまうわー。 生地は、正に2003年、アトムが生まれた年に記念で買った半袖Tシャツです。 買ったはいいものの、こういうキャラものが似合わない自分を鏡で見て袖を通したのは1,2回のみ。。。 やっと日の目を見ました。息子のTシャツとして。 半袖だったので、先の2wayを作ったときのニット地を使って袖を切り出しました。 厚さは少し見頃よりも厚めですが、冬なのでこのままでいっか。 前見頃から切り出すのに、どうしても柄が全部見えるようには切り出せず。 残念だけど仕方ないですね〜。 あまり着ていないからネックのリブがきれいに切り出せたので、良しとします。 こちらは気に入るかなーと思って息子に差し出したら、「メッシュの生地がいい」とのたまわれ。 はぁ!? と思ってよくよく聞いてみたら、通っているテニススクールで最近よく着ているメッシュ地のスポーツニットの生地がお気に入りなんだとか。 ちなみにそのTシャツは、2012年春にPARACUPで親子RUNした際の参加プレゼントで頂いたTシャツで、「さすがスポーツ用!」と息子と一緒に裏のメッシュ地を見て感心していたのでした。(よく覚えてたな〜) かくて一緒にネットショップ巡りを現在しているところです。 あぁあ、最近カルトな要求が多くなってきました〜。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年12月16日 15時10分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事
|