|
カテゴリ:自己紹介など☆
こんばんは。まっくらクライクライなこのサイトへようこそ。
私は「プロジェクトW(プロジェクト・ウィッシュ)」の呼びかけ人、歌織@星見当番です。 読み方は「かおりあっとまーくほしみとうばん」です、老婆心ながら。 趣味で長年西洋占星術をたしなんでおります。でも占いの腕前はへっぽこです。 職業占い師でもなければ、霊感の持ち主でもありません。 ちなみに何かが見えちゃう人でもありません。 立派な占いの館を構えられるようなヤツではないのです。 だから自称でさえも「占い師」じゃなく、「星見当番」です。 給食当番みたいな呼び名ですが、イメージとしてはクラフト・エヴィング商會の 『じつはわたくし、こういうものです』って本に登場する『シチュー当番」のごときものです。 いつか書きたいです、大好きなクラフト・エヴィング商會のこと。そしてシチュー当番のことも(^^)。 そしてこのページも、「館」ではなく「テント」。 しかも、いまどきアウトドアシーンで使われない、クラシックな「三角テント」にて活動中です。 毎日が突貫工事。永遠に仮設状態(笑)。いつテントを畳んで別の場所に行ってしまうやら、見当もつきません。 腰の落ち着かない冒険的放浪者、射手座の星見当番には、これくらいが性に合っているのです。 活動内容です。 毎月、新月の1週間くらい前から、この日記ページにて「新月アナウンス」を流します。 その新月が発生するサインの解説、「その日に願うと叶いやすいお願いジャンル」もお知らせします。 (叶いやすい願いのジャンルは、新月の発生するサインによって毎月変わります) それ以外の時期は、占い系・非占い系取り混ぜた雑談をお送りする予定です。 また、開設からしばらくの間は基礎知識中心にお送りします。 「プロジェクトWって何?」とか「お願いリストの書き方」など。 日記ページなので、毎日ちょこちょこ書いて行くことになりますが、どうぞよろしくお願いします。 (日記って一日一回だけなのか。不便だな…どうにか方法を考えます) 星見当番の書き込みに対するご質問は、掲示板にて承ります。 当番に占われたいという奇特なおかたのご依頼も受け付けますが、お返事には少々時間をいただきます。 「あれ書いてくれ・これ書いてくれ」「わけがわからん、もっとくわしく」 …などのご意見ご要望大歓迎ですm(__)m。 では、今日はこのへんで。明日はとりあえず「プロジェクトW基礎知識」を書く予定です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004.11.21 01:26:20
|