3126718 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.06.10
XML
カテゴリ:石スイーツ?
今日は一日、雨なので。
京の都から持ち帰ったお菓子を撮影してみたり。


銘菓・貴船の彩

俵屋吉富の「貴船の彩(きぶねのいろどり)」というお菓子です。
種類としては「乾琥珀(ほしこはく)」と呼ばれるものでありましょう。

乾琥珀または干琥珀、とは、琥珀羹(こはくかん)の一種。
和菓子で「琥珀羹」または単に「琥珀」と言ったら、寒天とお砂糖でできた、
透明感のあるゼリー風なお菓子の総称。季節によって様々な色・形の琥珀があります。

「乾琥珀」は、お砂糖の濃度がごく高い琥珀羹を、その名のとおり出来上がってから
涼しい棚の上で少し乾燥させたもの。そうすると、空気に触れた外側の部分一面に
薄いお砂糖の衣ができて、すりガラス調の質感になるのです。

齧ると、外はシャリシャリ、中はぷるぷる。涼しげな夏のお干菓子です。
俵屋吉富の「貴船の彩」は、儚げな水色・白・桃の三色詰め合わせ。
味はどの色も同じです。


(同じ乾琥珀でも、夷川豆政の夏限定乾琥珀「五彩こはく」は薄緑・ピンク・
薄黄・白・薄紫と五行に沿った五色の詰め合わせ。薄緑はメロン、ピンクは苺、
薄黄はレモン、白は薄荷、薄紫は葡萄、と色ごとに味も違うという凝りっぷり。
見た目だけでなく味も楽しみたい、という方は「五彩こはく」がお薦めです)


貴船の彩・桃の断面

一口かじると、中はこんな感じで透明感があります。ローズクォーツみたいだ…。


まつがいさがし

画像では写っていないけど、小さな竹かご入り。
水色の薄紙が涼しげでいいですねえ…。
さてこの画像、一番最初の画像と比べると変な箇所がひとつ。
まつがいを、さがしてください。











見つけました?


違和感なしだな

紛れ込んでも違和感なし、なピンクフローライトの結晶。
当たり前です。これをするために「貴船の彩」買ったんですもの(^^;)☆\(--;)


まぎらわシリーズ1

逆に、こういうことしても違和感ないと思うのですね。
「今年のミネラルショーで買ってきました。」


まぎらわシリーズ2

ついでにもいっちょ。
京都の街を歩いていたら鉱物屋さんがあったので、入ってみました。
手ごろな大きさのコパール※がお安く出ていたので買ってきました。

(※コパール 古代の樹液が固まったもので、琥珀になるほど古くなってないもの。
古くないといっても、七十万年前くらいのものなんだけど、琥珀になるには
まだまだ時間が足りないらしい)


幽霊子育飴

…って、これも「まぎらわシリーズ」。
六道珍皇寺の前で売られている、その名も「幽霊子育飴」。
『まんが日本昔話』で見た覚えのある、あの話って京都の話だったのか!
今でも同じ飴(もっとも、物語の当時は水飴だったそうですが)が売られているとは。
こちらは京都への旅、2日目にお会いしたYさんからのいただき物です。

「あの世つながり」でもうひとつ。
今年もまた、買いました↓

皮脂取り戦隊・ヒトガタファイブ

安倍晴明神社隣の変な陰陽師グッズのお店で売っている
「人形(ひとがた)くんあぶらとり紙」。五行の五色が揃ってます。
お顔の余分な皮脂をおさえて、ケガレを取るグッズなんだとか…いいのか!?
(この商品についてのツッコミは、去年の3月の日記でも散々やらかしてます)

去年は赤と白しか買わなかったけど、今回は全種類買いました!
のちのち、テントで何かを企画したときのおまけプレにでも使おうかと(笑)。

同じお店に、なぜか新撰組の例の羽織の形をしたあぶらとり紙もあったなあ。
なんでまた晴明神社に新撰組?!でもネタとして買っておけばよかったかしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.10 14:14:29
[石スイーツ?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.