3128738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.18
XML
カテゴリ:講座のお知らせ
こんばんは、星見当番です。今夜はシリーズ講座「アストロ小学校」の御礼記事です。

4月14日の「さんすう ホロスコープを描こう」は21名、5月12日の「こくご アストロ短歌」は24名と沢山の方に来ていただけました。皆様ほんとうにありがとうございます。





いつもの小道具、メガ惑星マグネットとクマボディたち。そしてサインマグネット。



簡易天球も沢山の方に見て触って確かめていただきました。



これは「さんすう ホロスコープを描こう」のために新規で追加したマグネットシート。「みえる・みえない」「のぼり・くだり」そして「東西南北」でホロスコープはできています。

3時間半という長丁場でしたので、本当に初めての方に合わせてゆっくりと進行しました。進行に合わせてホワイトボードにマスキングテープとマグネットで大きなホロスコープを描いたり、リクエストにお答えしてサイン記号・天体記号の書きかたを実演したり。記号の一覧は載っていても、書きかたが載っている本ってレアですものね。記号の書きかたから載っている超基本的初心者向け西洋占星術入門本をお探しの方は、いけだ笑み先生の『基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門』をどうぞ。『続​ 基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門』と一緒買いをお薦めします。

基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門

続 基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門


5/12の アストロ小学校 「こくご アストロ短歌」は24名満員御礼。「さんすう ホロスコープを描こう」からの継続受講の方も多くいらっしゃいました。「ホロスコープを描こう」が西洋占星術への入り口なら、「アストロ短歌」は西洋占星術の(はじめての)出口。かんたんな方法でホロスコープを読みとって、それを誰にでもわかるように易しく伝えてみようというのがアストロ短歌の狙いです。冷房が追いつかないほどの熱気の中、24人でアストロ短歌を競作しました。

最初の一首はいつでも金星「恋したい(あこがれる)」縛りで作っていただくのですが、24人もいると個性の違いを比べあうのが楽しい!金星は色恋の星だけれど、金星の「色」って恋だけではありません。金星の根幹の意味は「和合」。異なるふたつ以上のものが結びついて、より美しく、心地よく、面白くなること。人と人だけが和合するのではない。花だって、音だって、色だって和合する。ハーモニーをつくる。

金星アストロ短歌は各自が生まれたときの金星を詠んでもらいました。自分はどこで(ハウス)、どんなスタイルの(サイン)、恋したい(金星)?実際にそんな恋をしていなくたっていい。「したい」恋を歌ってみようというのがお題。恋愛の歌を詠んだ人もいましたが、推しアーティストや推し作品への愛を歌った参加者もいて大ウケでした。上の句へ星の配置を折り込み、下の句で人間が星に応答する。そこに個性が出る。氣志團への愛を歌った方。自分の金星がドラマ「おっさんずラブ」の一場面を連想するという理由でドラマへ寄せた下の句に仕上げた方。上の句で夢を見て下の句で現実をぶつけた方。

人数が多いと何がいいかと言うと、ひとりが立ち上がり一首詠んだときの周りのどよめきが大きいんです。23人(+当番)の「おお〜!」。「おお〜!」が自然に出ちゃうんですよアストロ短歌は。互いに金星のスタイル(サイン)と場所(ハウス)がこんなにも違うとわかるから。
何人かで集まって自作の歌を披露しあうことの何が楽しいのか?って、お互いの感性の違いに触れて思わず出る「おお〜!」だと思うんですよ当番は。「どれがいちばん好き」とか「どれがいちばん上手い」と順位をつけるのも一興だけど、優劣の前にまず違いを楽しむことが大事です。五月の令月(よき月)に、互いの感性を味わう和やかな歌会となりました。

あ、そうだ。会場へ持って行ったのに紹介するのを忘れた易しい短歌作りの本をご紹介しましょう​枡野浩一『かんたん短歌の作り方』​。漫画雑誌キューティ・コミックの短歌コーナーに読者が投稿してきた作品を歌人の枡野浩一が添削しつつ「かんたん短歌」のコツを教える一冊。目次だけでもまずは見てってほしい。









もう1冊、かんたん短歌の本。テーマ「ドラえもん」で詠まれた短歌ばかりを集めた傑作選​『ドラえもん短歌』​、小学館文庫。文庫版5ページ目にまとめてある「マスノ式かんたん短歌の心得」が短くて伝えやすく、頼りになります。当番は短歌作りで迷ったらこの二冊に戻るようにしています。






「アストロ短歌は遊び?占い?」講座当日の質疑応答タイムに、そんな御質問を受けました。遊びにもなるし、占いにもなります。そうですね、たとえばおみくじを引くと、和歌が書かれていたりします。歌って、託宣にもなるのです。さて、それではおみくじを引くのは遊びでしょうか?占いでしょうか?複数名でおみくじ引いて見せあってキャッキャウフフするのは遊び(娯楽)かもしれない、でも、切実にお告げを求めて引くおみくじは占い(託宣)です。

遊びと占いは、元々近しい位置にあります。どちらも集中できるように手順を決め、それに沿って執り行う。道具を使う占いのうち、多くの道具が遊戯にも用いられます。サイコロもトランプも、タロットも元は遊び道具です。今回、講座をサポートしてくださった天海玉紀先生は花札を用いた占いを考案していらっしゃいます(面白いです。当番も受けたことがあります​6/7(金)ウラナイBLACK&WHITE @南阿佐ヶ谷ウラナイトナカイ​ でもメニューに花札占い、あるそうです。ご興味のある方はリンク先をご覧ください)。

アストロ短歌は、遊びとして使うこともできます。ホロスコープやダイスの出目からキャラクターを作ってみたり、小説や絵のお題をひねり出してみたり。ダイスを振って、偶然出てきた目から作ったアストロ短歌をアドバイスとして受けとめ、我が身を振り返る材料にすれば、それは占いになります。やろうと思えば百人一首でだって占いはできる筈(やりませんけど)。

「土星が『厳しい先生』だとすれば、土星先生の居るサインによって12種類の『厳しさのスタイル』が変わる」と講座内でお話したところ、そこから「双子座の土星は?」「蟹座の土星は?」と例えばの話シリーズになりました。こんなときこそアストロ単語帳の出番です。土星先生の口癖は「いけません!」です。どんなことにいけませんするかと言うと土星のいるサイン特有のスタイルに対して「いけません!」と言います。土星のハウスは先生が「いけません!」砲を撃つ場所や状況です。アストロ単語帳をめくっていけません短歌を作りましょう。 土星の「いけません」は「禁止」か「義務」です。

牡羊座土星
「自分勝手はいけません(禁止)」 「一番じゃなきゃいけません(義務)」

牡牛座土星
「無駄遣いしちゃいけません(禁止)」 「リッチじゃなくちゃいけません(義務)」

双子座座土星
「キョロキョロしてはいけません(禁止)」 「賢くなくちゃいけません(義務)」

蟹座土星
「馴れ馴れしくちゃいけません(禁止)」 「お世話しなくちゃいけません(義務)」

獅子座土星
「フィーバーしてはいけません(禁止)」 「主役でなくちゃいけません(義務)」

乙女座土星
「恥をかいてはいけません(禁止)」 「慎まなくちゃいけません(義務)」

天秤座土星 「どっちつかずはいけません(禁止)」 「お洒落でなくちゃいけません(義務)」

蠍座土星
「頼りっきりじゃいけません(禁止)」 「一途でなくちゃいけません(義務)」

射手座土星
「ちゃらんぽらんじゃいけません(禁止)」 「おおらかでなきゃいけません(義務)」

山羊座土星
「四角四面じゃいけません(禁止)」 「有能じゃなきゃいけません(義務)」

水瓶座土星
「反抗してはいけません(禁止)」 「斬新じゃなきゃいけません(義務)」

魚座土星 「ぼーっとしてはいけません(禁止)」 「夢がなくてはいけません(義務)」

サイン別12パターンのスタイルを持つ土星先生が、ハウス別12種類の活動場所でいけません!と言います。アストロダイスを振って144種類の土星先生コレクションをコンプリートするもよし、自分だけの土星先生をビルドして攻略するもよし。土星先生のハウスは、先生の活動する場所や状況、いけませんするジャンルです。

1ハウス「入り口で」
2ハウス「持ち物を」
3ハウス「道端で」
4ハウス「うちの中」
5ハウス「人前で」
6ハウス「裏口で」
7ハウス「相方と」
8ハウス「しがらみは」
9ハウス「旅先で」
10ハウス「世の中で」
11ハウス「放課後は」
12ハウス「隠れ家で」
(※一例です。五音なら同じ系統の類語でもいいです)

「最初から12のハウス12のサインで144通りの土星先生いけません一覧を出さないのは何故?」……鬼ですか。そりゃ当番、出そうと思えばできるけど、出しません。ハウス12とサイン12、プラスいけません縛りで25パターン出したので組み合わせはセルフサービスでお願いします。

アストロ小学校の今後ですが、「さんすう ホロスコープを描こう」「こくご アストロ短歌」ともに、開講希望があれば同じ内容・別会場で開きます。最少興行人数は3名です。アストロ小学校へ入学したい仲間が3人集まり、当番が日帰りできる場所であれば「当番が来い」することもできます。泊りがけになるような場所、または平日開催を希望の場合はあらかじめご相談ください。表の稼業の方で休暇を申請したり、宿や交通の算段をしなくてはならないので。なお、この夏は休暇を利用していちどは地方出張開講も考えております。アストロ小学校のサマースクールですね。初日に「さんすう」、二日目に「こくご」。あるいは午前に「さんすう」、午後に「こくご」というスケジュールで。ご興味がありましたら、お問い合わせください。問い合わせ先は

kaori.stargazer@@gmail.com(@をひとつ抜いてください)まで









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.18 22:56:30



© Rakuten Group, Inc.