「きらりの旅日記」

2018/05/14(月)03:00

ジヴェルニー モネの庭 お写真いっぱい 9時半開門です~きらりのわがまま『パリ旅日記』・・・第10回

フランス(40)

​​憧れの『モネの庭』一番乗りです~♪2018年4月25日(水)午前9時半に緑の門は、静かに開きました(^-^)ワクワク♪ きらりのわがまま『パリ~ジヴェルニー旅日記』 モネの庭の開門までは・・・ぷぷぷっ 色々とありましたが、やっと中に入れました 一番乗りで入ると右に受付があります。 チケットは、9.5ユーロ(約1280円) この時に 「ジヴェルニー印象派美術館」とのペアーチケットを買えば 16.5ユーロで割引になったのですが(つい、うっかり) パリ・ミュージアム・チケットは、使えないので(残念) 扉の反対側でも・・・モネさんのお出迎え いつも美術館に入ると・・・最初に行くのは トイレなのです~そう言えば 5時台にホテルを出てから行っておりませんね~ ふふふっ 素敵 トイレにも「モネさん」の巨大な写真が・・・ どどんと この写真は、有名ですよね~モネさん トイレまで、一番乗りの私たち いや~っ ありえません! ​​ やはり【必需品】 トイレの便座が・・・ありません!! 陶器のみで、ここに座れないですけど・・・ トイレは、3~4箇所ありますが 全てに便座がありません まぁ~世界を旅すると、ありえる事であり それ程には、驚きませんが まぁ~トイレット・ペーパーとゴミ箱があるだけで 許せるきらりであります。 さぁ~これで、準備は万端 『モネの庭』に出ましょう!! 大行列が無いので・・・お花が無いかと 思って居たら なんのなんの 『モネの庭』は、お花で埋め尽くされております! 感動です~ この日は、パリでも最低気温が・・・7度ですから 郊外ノルマンディー近くまで来れば まだまだ寒いはずなのに~ どうやって、これ程の満開を見せられるのでしょう ガーデニングが、趣味の・・・きらり。 モネの庭のガーデナーさんたちを尊敬 『モネの庭』は、 日本人の私たちと感覚が違いますね~ しっかり区切ってテーマ別にお花を咲かせております。 それでは早春『モネの庭』端っこからご覧くださいませ~ お花が満開ですね~ 一番乗りなので・・・人が、ほとんどおりません まだ、お天気が晴れてからのお写真に(つづく) 満開にぽち

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る