「きらりの旅日記」

2019/11/14(木)01:25

ルクセンブルク 憲法広場からの絶景 ペトリュス・エクスプレスの乗り場が・・・見つかりません! 結局、勇気を出して深い渓谷まで自力で降りる事に!

ユネスコ【世界遺産】(252)

​​​​​​ルクセンブルク大公国で一番の絶景を楽しんでおります♪2019年4月13日(金)午後2時20分頃ミーちゃんときらり。わがままな旅を続けております ​きらりの『ルクセンブルク旅日記』・・・第13回​ City of Luxembourg:its Old Quarters and Fortlfications ​【世界遺産】ルクセンブルクの旧市街と要塞群​ 中世の街並みと緑豊かな渓谷に要塞群 憲法広場からの眺望は、ルクセンブルク一番 対岸の街は、新市街であります こちらは、旧市街の「憲法広場」からの眺めで 緑深く深くえぐられたペトリュス渓谷が間にあり その先には、グルンドと呼ばれる下の街があります。 旧市街は、楽に歩けますが・・・ この深い渓谷へ自力で降りるのは辛い でも渓谷の下から要塞群を眺めてみたい 下の街の道路には「ペトリュス・エクスプレス」 小さな汽車ポッポが走っているはず・・・ 一度も通りませんね 憲法広場中間のお花畑が綺麗です 渓谷は、もう一段下まで降りないと・・・ 汽車ポッポの乗り場がこの辺りにあるはず・・・ 誰かに・・・聞いてみますか? 地図をホテルに忘れた私きらりの記憶ですが・・・ シティ・ツアー 「ペトリュス・エクスプレス」      乗り場 ここが乗り場のはず ああ〜これかな いや〜これは、バス・ツアーですよね ​​​​ 売店のおばさんに聞いてみました。 「ペトリュス・エキスプレスは、階段を降りてアドルフ橋の下よ」 エ〜ッ ここから出るんじゃないの 全く違うでしょ もう〜ルクセンブルクの情報は、少なくて 間違いが多いですよ 売店のおばちゃんが指差す方の階段に行きました。 ああ・・・やはりこの階段を降りないといけないみたいです。 「ノートルダム大聖堂」が見える「憲法広場」の端っこです。 はぁ〜それでも階段を降りてアドルフ橋まで行けば 後は、楽々の小さな汽車ポッポですから 頑張って ​1番→​から渓谷へ降りて行きましょう 気持ちの良い新緑の季節 渓谷の下は、パワースポットに違いありません ・・・つづく・・・ 世界遺産にぽち ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る