7475508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2020.09.18
XML
カテゴリ:美術館・博物館
​​​​​​​​​​​​​​​​​​モネの連作『積みわら』です〜季節を変えて時刻を変えて描いたフランス「ジヴェルニー」の美しい景色をモネの瞳を通して眺めて見ましょう〜目がハート


四つ葉​​クロード・モネを知りたい・・・その27​​四つ葉


手書きハートクロード・モネ手書きハート
​Claude Monet​
1840年11月14日〜1926年12月5日(86歳没)
 
Meule,effet de neige,le matin(1890~1891)​

65.0cmx92.0cm  油彩・カンヴァス

『積みわら、雪の効果、朝』1890年〜1891年​

アメリカ合衆国『ボストン美術館』所蔵。


モチーフになった巨大な物体は・・・


『積みわら』だが「藁」ワラではなく、


収穫した「穂」ホを蓄えるためのものである。


モネのモチーフ選択は、


風景を描くための口実で


特に意味はないとされてきた。だが、近年では


積みわらは豊かな収穫の賜物で

「美(うま)し国」フランスというイメージを

想起させるが
故に選ばれたとする研究者もいる。


​​​『積みわら』は、


西洋絵画史では、珍しいモチーフではなく例えば・・・


手書きハートジャン=フランソワ・ミレー​手書きハート
​Jean-Francois ​Millet​​
1814年10月4日〜1875年1月20日

『秋、積みわら』1868年〜75年

ニューヨーク「メトロポリタン美術館」所蔵。


モネが尊敬する「ミレー」の積みわらは、


大きく3つ、高くソフトクリームのように積み上げられていました。


​モネは・・・​


収穫した麦の穂を積み上げた「積みわら」を


1888年から、翌年と1890年から翌年の二度描いている。


1890年から翌年にかけて描いた「積みわら」では、

Meule,effet de neige,le matin(1890~1891)​


モネは、ひとつだけの「積みわら」あるいは


配置や遠近の組み合わせを変えた


2つの「積みわら」を描き


少なくとも25点が確認されている。


そのうちの14点に


1888年から1889年にかけて描いたとされる1点を加えて


1891年5月にデュラン=リュエル画廊で開催された


「クロード・モネ近作展」に出品した。


この展覧会では、また同時に、


2点の​『戸外の人物(習作)』​

他にジヴェルニーの野を描いた複数の作品も展示した。


手書きハートクロード・モネ手書きハート

​​​Meules,effet d'hiver(1891)

65.4cmx92.1cm  油彩・カンヴァス

『積みわら、冬の効果』1891年​

アメリカ合衆国・ニューヨーク「メトロポリタン美術館」所蔵。


「ジヴェルニー」に雪があたり一面を覆う


1891年初頭の冬に制作された作品。


陽光が、穏やかに雪の積もった大地や


画面中央に配される二つの積みわらに反射し


様々な色彩が織りなす光の世界を創り出している。


特に逆光的に描かれる積みわらの寒冷的な青色の陰影や


そこへ微かに混じる、桃色などの暖色の色彩描写は、


画家(モネ)の瞳を通した


ジヴェルニーの美しい冬の景色そのものを映したかのようである目がハート



Les meules,fin de l'ete,Giverny(1891)​

油彩・カンヴァス

『積みわら、夏の終わり、朝の光』1891年​

フランス・パリ「オルセー美術館」所蔵。


「積みわら」は・・・豊かな田園の象徴である!!


Meules,soleil couchant(1890~1891)

『積みわら、日没』積みわら、夕陽​


油彩・カンヴァス 73.0cmx92.0cm

「ボストン美術館」所蔵。


巨大な「積みわら」の量塊を


晴れ夕陽の暖色が逆光となって包み込む作品


モネの色彩の妙技は、隅々まで及び


日陰ですら明るく輝いている。


この絵の表現力を前にすると


例えモネがモチーフを選択する時に


何かの象徴性を持たせていたとしても


究極の目標は・・・


​大気に対する光の効果の描出にあったと​


考えたほうが理に適っていると思われる。


(資料:東京美術もっと知りたいモネより)
(写真撮影:ほしのきらり)

モネにおとめ座ぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.18 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.