|
カテゴリ:美術館・博物館
ヨハネス・フェルメールを訪ねる空想計画を楽しんでおります〜
![]() 一番行ってみたい美術館は、ウィーンの「美術史美術館」なのであります ![]() 旅の空想計画『フェルメールを訪ねる旅』 ![]() 日本 ![]() ドイツ(ベルリン→ブラウンシュヴァイク→ドレスデン→フランクフルト) ![]() オーストリア(ウィーン) ![]() フランス ![]() ![]() ![]() ![]() ドイツ・フランクフルトから ![]() ![]() フランクフルトから(ICE)最高時速320kmの列車 ヴェルツブルク→ニュルンベルク→ウィーンまでは、7時間。 ウィーンは、もう21年ぶり ![]() ザッハトルテのカフェをはしごした若い頃が懐かしい ![]() オーストリア ![]() Austria,Vienna ウィーンは・・・ ハプスブルク家の繁栄のもと オーストリアの首都として発展した街。 モーツアルト、ベートーベンの活躍した ![]() 荘厳華麗な宮殿、教会、コンサートホール、 美術品のコレクションも充実しています。 その中でも今回、 一番行きたいのが・・・ ウィーン美術史美術館 『美術史博物館』 Kunsthistorisches Museum フェルメール作品は・・・1点 ![]() 『絵画芸術』1666年〜1667年頃 油彩 カンヴァス 120.0cmx100.0cm Kunsthistorisches Museum Wien/Austria,Vienna オーストリア「ウィーン美術史美術館」所蔵。 【交通】路面電車と地下鉄で行くことができます。 シュトラーンセンバーン ![]() ウーバーン ![]() どちらも共通の乗車券です。 駅の窓口、自動券売機、 タバコ屋(Tabak-Trafik) 路面電車の車内でも1回乗車券が買える(車内は高い) ![]() 2=Museumsquartier下車 3=Volkstheter下車 ![]() 1、2、D番 Buging下車 【入場料金】 15ユーロ(学生・シニア11ユーロ) 18歳以下無料 Kunsthistorisches Museum Wien/ Austria,Vienna ウィーン「ウィーン美術史美術館」 ![]() フェルメール『絵画芸術』の展示室は【2階】 ・・オランダ・フラマン・ドイツ絵画コーナー・・ 階段を上がって左側奥・・・【18展示室】 ![]() ブリューゲルのコレクションが豊富 ![]() 『バベルの塔』とか、 ![]() 『雪中の狩人』『農民の婚礼』『子供の遊び』なども。 ・・イタリア・スペイン・フランス絵画・・・ 階段を上がって右側には、 ティツィアーノ、ラファエロ、アルチンボルト、 ベラスケス ![]() 『青いドレスのマルガリータ王女』も見逃せない ![]() ここは終日のんびり鑑賞したい。 ![]() ![]() ウィーンからフランスへ向かいます。 ![]() ![]() 航空券最安値は、6月・・・8554円 ![]() パリに飛びます ![]() ![]() ![]()
[美術館・博物館] カテゴリの最新記事
ここは終日のんびり鑑賞したい。
確かに、それくらいかかりますね。 館内のカフェがいいです。 ここは、クリムトの街、建築も見て回りたいです。 話のネタに宮廷コンサートも。 (2022.05.27 07:09:32) |