「きらりの旅日記」

2023/05/02(火)00:10

清澄庭園 東京 おすすめ観光地 安近短 回遊式林泉庭園 日本庭園 園内地図 中の島から見た 富士山 築山 涼亭 大正記念館 磯渡り 石橋 鶴島

東京寺社&庭園散歩♪(180)

清澄庭園の美しさは、水面に歴史を映す水鏡にあります ​きよすみていえん​・なかのしま ​清澄庭園​・中の島​より​ 清澄庭園を時計周りに歩いています とても気持ちが良い朝です 「回遊式林泉庭園」なので池をぐるっと 時計回りに回りましょう〜 園内地図は、 「大正記念館」から地図上では、左上に向かっています。 今から「中の島」へ渡ろうと そうそう、この橋を渡って 大きな太鼓橋ですね〜 「中の島」には、今朝は誰も上陸していません! 今のうちです 「中の島」から眺めた「大正記念館」 水面には「磯渡り」の石が整列しています。 どうして「中の島」へ行きたかったか? それは・・・ 富士山を撮影したかったからです。 これが、清澄公園の富士山です 清澄公園の一番高く大きな「築山」 関東大震災以前は・・・ この築山の山頂近くには、 樹木を植えず、 サツキやその他のツツジ類の灌木類を 数列横に配して、 富士山の たなびく雲を表現したものだと言われています。 対岸にカメラマン1名発見! 石橋の右には「集団石組」が見えます。 水際に打ち寄せる波「荒磯」を表現しています。 「大磯渡り」の大きな石が並んでいます。 左側に「鶴島」が少し見えます。 その先には、池に張り出すような「涼亭」 日本情緒を感じます 水面には、鴨がいっぱい日向ぼっこ。 「鶴島」です この島には、渡れないです(残念)。 赤いボートは、メンテナンスのために、 たまには、池に落ちた人も救助するかもです。 2023年3月11日(土)朝の撮影 ​​ ​世界遺産にぽち​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る