8867117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2025.03.19
XML
テーマ:相撲(2063)
カテゴリ:大相撲
春場所は、めっちや荒れております!新横綱の休場に驚きましたが大関の大の里と琴櫻にも土
​昨日、10日目の出来事の復習​
単独トップになったのは『高安』9勝1敗
8勝2敗は、大の里・尊富士・美ノ海
7勝3敗は、大栄翔・玉鷲・明生・獅司・安青錦
6勝4敗は、若元春・一山本・伯桜鵬・翠富士・阿武剋・佐田の海・朝紅龍・時疾風
5勝5敗は、豊昇龍・琴櫻・若隆景・金峰山・平戸海・熱海富士・欧勝馬・遠藤


さくら​大相撲令和7年3月場所​​​さくら
11日目終了時点で「6勝0敗」の力士
序ノ口:千代天富
序二段:大喜翔・飛燕力・隠岐の浜
三段目:朝乃山・朝玉勢(千秋楽同部屋決戦)
幕下:欧勝竜・川副
十両:草野「11勝0敗」新十両初日からの連勝記録更新中

テレビNHK 11日目正面解説:舞の海秀平さん
向こう正面解説:朝日山親方(琴錦)
病院休場:横綱「豊昇龍」前頭「錦富士」
 十両:北の若・木竜皇
 今日から再出場:欧勝海

  ​2025年3月19日(水)
  11日目【幕内】取組結果

  [東方]      [西方]

バツ前頭16『朝紅龍』:前頭17『白熊』マル
再入幕  6-5(押し出し)4-7 再入幕
        白熊がしっかり押して勝つ


バツ前頭​​14『竜電』:前頭18『時疾風』マル​​
再入幕 4-7 (掬い投げ)7-4
胸を合わせて時疾風が大きな竜電を投げて勝つ


バツ前頭17『御嶽海』:前頭12『阿武剋』マル
               4-7(寄り倒し)7-4
阿武剋に上手を取られて御嶽海が土俵の外へ倒される


マル前頭​​16『琴勝峰』:前頭11『明生』バツ​​
                5-6(叩き込み)7-4
いなしあいとなり明生の足が流れたところを
琴勝峰が素早く叩いて勝つ



バツ前頭​​15『佐田の海』:前頭10『湘南乃海』マル​​
再入幕        6-5(押し出し)2-9 負け越し
佐田の海の足が痛いのか湘南乃海の動きに
着いてゆけずに押し出される


バツ前頭9『伯桜鵬』:前頭15『安青錦』マル
            6-5(叩き込み)8-3 勝ち越し 新入幕
   2003年度生まれ同士、幕内最年少
安青錦が伯桜鵬より低い位置で攻め続け叩いて勝つ
      安青錦:勝ち越しインタビューマイク
一言嬉しいです。最初はちょっとバタバタして
自分の相撲が取れなかったが、師匠に自分を
信じて相撲を取れと言われて勝てるようになった
二桁勝ちたいです!


バツ前頭​​12『宝富士』:前頭8『欧勝馬』マル​​
負け越し   3-8(送り出し)6-5
  宝富士が斜めになったまま押し出される


マル前頭​​8『熱海富士』:前頭13『獅司』バツ​​
                6-5(極め出し)7-4
熱海富士が素早く獅司の両手を極めて
力まかせに土俵際でグイグイ極めたまま押しか勝つ


バツ前頭11『翠富士』:前頭7『玉鷲』マル
             6-5(叩き込み)8-3 勝ち越し
翠富士が必死に入ろうとするが
玉鷲の力の強さで簡単の叩き込む
       玉鷲:勝ち越しインタビューマイク
       そうですね〜良かったですね
       相撲内容はあまり良くなかったけれど
       足と腰と手のバランスが良いと思う
       少しでも上を目指したい



バツ前頭​​7『正代』:前頭9『遠藤』マル​​
            4-7(突き落とし)6-5
遠藤が低く当たり正代の足が付いて行けずに
正代が土俵に落ちる 
勝った遠藤は土俵の外に落ちてコロコロ転がる
正代は土俵に倒れどこか痛めた感じでゆっくり退場

  ・・・勝負審判の交代・・・

​  ・・・本日の見所・・・​

バツ前頭​​14『美ノ海』:前頭6『尊富士』​​マル
勝ち越し   8-3(突き出し)9-2 勝ち越し
     尊富士が鋭く押して勝つ


マル前頭6『平戸海』:前頭10『錦木』バツ
             6-5(寄り切り)1-10 負け越し
平戸海が早く立ってそのまま寄り切る


バツ前頭​​5『金峰山』:前頭2『千代翔馬』マル​​
             5-6(送り出し)4-7
千代翔馬が金峰山の両まわしを取って攻め
そのまま押して出す


バツ前頭​​3『隆の勝』:前頭筆頭『若元春』マル​​
負け越し    3-8(叩き込み)7-4
互いにまわしを取らせないように突くが
若元春が下がってから隆の勝を叩いて落とす
が若元春もギリギリ土俵の中に留まって勝つ


マル前頭筆頭『若隆景』:前頭3『翔猿』バツ
                   6-5(押し出し)4-7
両者が頭で当たるが翔猿が下がって簡単に押し出される



マル前頭​​2『豪ノ山』:小結『阿炎』バツ​​
                4-7(突き落とし)4-7
阿炎が高く飛んで変わり豪ノ山の後ろまわしを取るが
豪ノ山は、慌てず直ぐに切って突き落として勝つ


​ ・・・本日の見所・・・​
マル小結『霧島』:前頭4『高安』バツ​​
           5-6(押し出し)9-2 勝ち越し
高安が突っ張るが腰が高く下がってしまい
体勢を崩して霧島が激しく進み勝つ
高安は、霧島に5連敗となり2敗目である
霧島談マイク今日は真っ直ぐ進しか考えていなかった



      ・・・本日の見所・・・
マル関脇『大栄翔』:前頭4『一山本』バツ
勝ち越し  8-3(引き落とし)6-5
激しい突っ張りあいで大栄翔が間を広げた
瞬間に一山本を落として勝ち越しを決める

大栄翔:勝ち越しインタビューマイク
まぁ内容も良いので良いと思う
今場所は落ち着いているので
前に出る相撲を取らないといけないと思う



  ・・・本日の見所・・・
バツ関脇『王鵬』:大関『琴櫻』マル​​
           4-7(押し出し)6-5
琴櫻が王鵬の胸の上部を押して勝つ


・・・本日、結びの一番・・・
マル大関『大の里』:前頭5『宇良』バツ​​
勝ち越し 9-2(叩き込み)4-7
  会場が大騒ぎ!大の里タオルに
ピンクの激しい宇良のタオルが振られる
大の里がよく見て立って突いて転がすと
宇良は一回転して見せ場を作る


本日、11日目終了時点での結果は?
トップ9勝1敗の高安が負けたので

9勝2敗は・・・3人です
大関『大の里』
前頭4『高安』
前頭6『尊富士』​​

8勝3敗、勝ち越しは・・・
関脇『大栄翔』
前頭7『玉鷲』
前頭​​14『美ノ海』
前頭15『安青錦』

7勝4敗は・・・
前頭筆頭『若元春』
前頭11『明生』
前頭12『阿武剋』
前頭13『獅司』
前頭18『時疾風』

6勝5敗は・・・
大関『琴櫻』
前頭筆頭『若隆景』
前頭4『一山本』
前頭6『平戸海』
前頭8『欧勝馬』
前頭​​8『熱海富士』
前頭9『伯桜鵬』
前頭9『遠藤』
前頭11『翠富士』
前頭​​15『佐田の海』
前頭16『朝紅龍』

カメラ写真撮影:ほしのきらり。

​​
世界遺産にグッドぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.19 18:18:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X