|
テーマ:相撲(2054)
カテゴリ:大相撲
幕下筆頭の宮城が勝ち越しして十両に昇進し、しこ名を『宮乃風』みゃのかぜ、となりました
![]() ![]() 新十両『宮乃風』みやのかぜ 改名:宮城 ![]() 新十両『宮乃風 陽』みやのかぜ よう 所属:尾車部屋→二所ノ関部屋→中村部屋 本名:宮城 陽(みやぎ よう) しこ名:宮城→宮乃風(2025年5月場所) 生年月日:平成11年1月30日(26歳) 出身地:沖縄県名護市 身長:171.5cm 体重:118.3kg BMI:40.22 出身校:日本体育大学 愛称:ミヤギ 得意技:押し・下手捻り 初土俵:2021年(令和3年)5月場所 最高位:幕下筆頭(2025年3月場所) 宮乃風関の幼少期・・・とは? 父がアマチュア相撲の指導者であったので 父の指導する稽古場が遊び場となっていて 5歳の時に相撲を始めた 小学生の頃は相撲と並行して習っていた レスリングでも結果を残していたが 父の意向もあって中学校進学後は 相撲に専念した。中学校3年時には 全国都道府県中学校相撲選手権大会軽量級3位 中学校卒業後は、父が相撲部コーチの 沖縄県立北部農林高等学校に進学し 父からの直接指導を受けた 高校卒業後は父の母校でもある 日本体育大学スポーツ文化学部武道教育学科に進学 日本体育大学時代には 第1回全日本個人体重別選手権大会シニア男子 85kg未満級優勝など、主に軽量級で実績を残す ![]() 大学卒業→角界入りの理由とは? 大学卒業後は・・・教員になる意向を持っていたが 大学在学中に13代中村親方(元関脇:嘉風)と 出会ったことで大相撲へ挑戦したい気持ちが 芽生えて進路を変更して 当時中村が部屋付き親方を務めていた 「尾車部屋」に入門し 8代尾車(元大関:琴風)の最後の弟子になった 2021年5月場所(初土俵) 入門当初から中村親方に師事したとする報道もある 2022年2月7日、尾車部屋が閉鎖して 茨城県の「二所ノ関部屋」に転籍した 2024年6月1日、中村親方が新設した「中村部屋」に転籍 「中村部屋」墨田区両国1-18-7(陸奥部屋跡) ![]() 嘉陽 友風 宮乃風 阿龍 寒風山 和気乃風 西御許 加藤 (2024年11月場所)西幕下二枚目 3勝4敗 1番相撲:木竜皇(負) 2番相撲:琴栄峰(負) 3番相撲:小原(勝) 4番相撲:天空海(負) 5番相撲:上戸(勝) 6番相撲:朝白龍(勝)3勝3敗 7番相撲:荒篤山(負) 自己最高位の幕下二枚目で6番相撲は3勝3敗となる 14日目の7番相撲に負けて負け越し十両昇進はならず 幕下四枚目に番付を下げてしまう (2025年1月場所)東幕下四枚目 4勝3敗 1番相撲:日翔志(勝) 2番相撲:大辻(負) 3番相撲:荒篤山(負) 4番相撲:羽出山(勝) 5番相撲:風賢央(勝) 6番相撲:若ノ勝(負)3勝3敗 7番相撲:大奄美(勝) 再び3勝3敗で迎えた14日目の7番相撲で 十両の大奄美に勝って勝ち越しとなるも 四枚目なので3月場所での十両昇進はならず 番付は、自己最上位の東幕下筆頭に留まる (2025年3月場所)東幕下筆頭 4勝3敗 1番相撲:草野(負) 2番相撲:大奄美(勝) 3番相撲:石崎(勝) 4番相撲:夢道鵬(負) 5番相撲:栃丸(勝) 6番相撲:三田(負)3勝3敗 7番相撲:北勝富士(勝) 勝ち越せば十両昇進確実の3月場所である 三度、3勝3敗で14日目の7番相撲を迎え 1月まで幕内で十両陥落一場所目の北勝富士 との厳しい対戦相手ではあったが勝利し 筆頭での勝ち越しを決めて十両昇格を確実とした (2025年3月26日)番付編成会議で 5月場所での新十両昇進が決定し同時に 5月場所からのしこ名改名『宮乃風』を発表 「宮乃風」しこ名の由来は・・・ 本名の宮城の「宮」と 師匠の「風」からとった 『宮乃風』みやのかぜ 宮乃風関の入門からの星取表 (2021年5月場所)初土俵 (7月)東序ノ口二十一枚目 6勝1敗 (9月)東序二段六十五枚目 6勝1敗:序二段昇進 (11月)西三段目九十五枚目 5勝2敗 (2022年1月場所)東三段目五十九枚目 5勝2敗 (2月7日)尾車部屋閉鎖、二所ノ関部屋に転籍 (3月)東三段目二十五枚目 5勝2敗 (5月)東幕下六十枚目 3勝4敗 (7月)東三段目十二枚目 6勝1敗 (9月)西幕下三十七枚目 4勝3敗:幕下昇進 (11月)東幕下三十枚目 4勝3敗 (2023年1月場所)東幕下二十四枚目 5勝2敗 (3月)西幕下十四枚目 4勝3敗 (5月)西幕下十一枚目 3勝4敗 (6月1日)中村部屋に転籍 (7月)西幕下二十枚目 4勝3敗 (9月)東幕下十六枚目 3勝4敗 (11月)東幕下二十枚目 4勝3敗 (2024年1月場所)東幕下十七枚目 4勝3敗 (3月)東幕下十二枚目 4勝3敗 (5月)東幕下九枚目 2勝5敗 (7月)西幕下二十三枚目 5勝2敗 (9月)西幕下十三枚目 6勝1敗 (11月)西幕下二枚目枚目 3勝4敗 (2025年1月場所)東幕下四枚目 4勝3敗 (3月)東幕下筆頭 4勝3敗 (5月)十両(新十両)改名:宮乃風 ![]() 得意技・・・とは? 大学在学中から「ひねり技」を得意としている 大相撲でも「頭ひねり」「腕ひねり」「下手ひねり」 「居反り」を決めたことがある 前みつを取ってから前に出る相撲を目指している なんと言っても筋骨隆々で土俵に上がる姿は 観客から見ると見事と言える力士である 中村部屋の人々・・・とは? 師匠は、中村親方 ![]() 元関脇『嘉風』よしかぜ 大西雅継(43歳)大分県出身 殊勲賞:2回 敢闘賞:4回 技能賞:4回 金星:8個(白鵬2個 日馬富士2個 鶴竜3個 稀勢の里1個) 力士は・・・(2025年3月現在) 十両『嘉陽』かよう 十両『友風』ともかぜ 十両『宮乃風』みやのかぜ 幕下『阿龍』あーろん 三段目『寒風山』かんぷうざん 三段目『和気乃風』わけのかぜ 三段目『西御許』にしおもと 序二段『加藤』かとう 中村部屋の呼出さんは・・・ 十両呼出『禄郎』ろくろう ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.08 10:13:18
コメント(0) | コメントを書く
[大相撲] カテゴリの最新記事
|