カテゴリ:商品入荷・再入荷
いつもご利用ありがとうございます。 ホシノ釣具店ハジメ店長です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ https://plaza.rakuten.co.jp/hoshinotsurigu/diary/202411030000/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() いよいよこれから マダイタイラバ・マダイジギングのシーズンです! 冬の日本海にオフシーズンはないですよ! 毎年4月上旬までディープマダイ好調です♪ ジギングマンは水深120~160mでマダイ狙い!! この時期のターゲットとして定番ですので、 「まだやったこと無い」 「タックルがわかんない?」 というお客様はホシノ釣具店にご相談ください。 またタイミングが合えば、一緒に釣りにも行きましょう! 一緒に行ける方はレンタルタックル貸し出し(有料)もありますよ。 釣行ご希望のお客様は、ホシノ釣具店ハジメ店長までご連絡ください。 平日釣行が多いのですが、よろしくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ホシノ釣具店では、各社各種ジグを発売しております。 この時期の青物(ワラサ~ブリ)狙いであれば 【ディープライナー】 【シーフロアコントロール】 こちらのジグであれば、ホシノ釣具店では特に力を入れて在庫しております。 【ブリ狙い 基本となるタックル】 遊漁船/バーティカルジギング (ジギングで水深120m前後) ・スローロッド#3~#5(初心者は使いやすさ重視で#3~#5がおすすめ) ・リールサイズ/シマノ2000番 ・PE2号 ・リーダー30~40lb ・ジグ180g~250g ・メインジグ200g (潮が緩い時用の#3番手のロッド) (潮が速い・船が流される時用の#5番手のロッド) と2タックル用意できるのが理想 強風時はもっとヘビーなジグを使います。 水切れのいい【ジグ300g】【ジグ400g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう! ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく! ・ガレージナギ クロスボーダー#3#4#6 ・ディープライナー ロジカル55#3#4 ロジカル60#3#4#5 ・エバーグリーン ポセイドンスロージャーカー3oz4oz5oz ・シーフロコントロール ジャムロッド#3#4 ・シーフロアコントロール レイピア#3#4 ・シマノ オシアジガーリミテッド #3#4#5 ・シマノ オシアジガーインフィニティーモーティブ #3#4#5 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブリ狙い 基本となるタックル】 遊漁船/片舷ドテラ流し (ジギングで水深120m前後) ・スローロッド#3~#6(初心者は使いやすさ重視で#5~#6がおすすめ) ・リールサイズ/シマノ2000番 ・PE2号 ・リーダー30~40lb ・ジグ250g~400g ・メインジグ250g~300g (潮が緩い時用の#3前後の番手ロッド) (潮が速い・船が流される時用の#5~#6番手のロッド) と2タックル用意できるのが理想 強風時はもっとヘビーなジグを使います。 水切れのいい【ジグ400g】【ジグ500g】も一つずつくらいは必ず持って行きましょう! ジグが軽すぎて底がとれませんでしたじゃ、釣りになりませんのでお忘れなく! 現在ホシノ釣具店で在庫しているアイテムでおすすめタックルはコチラ↓ ・ガレージナギ クロスボーダー#3#4#6 ・ディープライナー ロジカル55#3#4 ロジカル60#3#4#5#6 ・エバーグリーン ポセイドンスロージャーカー4oz5oz6oz ![]() シマノ オシアジガー2000NRHG こちらのタックルであれば、少し海・風の状況が悪くても、曲げてもOKなのとジグウェイトに幅があり色んな状況でのジギングに対応してくれるのでおすすめです。 リールにPE2号巻けば、近海の15キロ位までの魚は楽々とれますよ。 スローピッチ・スロージギングとしておすすめ。 タックル・仕掛け・ジグ・釣りのご相談などなど、ぜひホシノ釣具店まで! よろしくお願いします。 電話 025-543-0067 ![]() 11月~4月末までディープマダイ爆釣! 11月~4月末(G.W.中もまだまだ釣れる!?)に絶好調の釣果で人気のディープマダイ!ディープタイラバ! 2024年1月ころから急激な人気となって、老若男女すべての方に釣り人が夢中となっている【上越沖ディープマダイ】【ディープタイラバ】 電動リールを使用した【電動タイラバ】が可能な事が広く知れ渡ったのも人気に拍車をかけています。 釣果の方は、いい日は一人でマダイ二桁釣果も珍しくなくなりました。 その一方では全く釣れない方も居るのが現実です。 「となりの人は釣れているのに自分には当たりがない・・・」 なんてことも。 ハジメ店長も過去に釣れている側であったり、釣れない側であったり、 その理由を詰めていくと安定した釣果を望めるようになると考えております。 ![]() 急激な人気で激戦区になりつつある上越沖ディープタイラバ!での注意点 【ディープタイラバ】では、的確なタックルで挑まないと 「底取りが出来ない」 「タナがわからない」 「オマツリばっかりで懲り懲り・・・」 なんてことにもなりかねません。 特にオマツリは、自分がしても相手にされても気分は良くないですよね? 万全の準備をすれば、トラブル回避にもなります。 また【ディープタイラバ】では、実績のあるタイラバ・カラーチョイスが実在しております。 上越~糸魚川の各釣り船では。ディープタイラバは共通タックルになりますので、初めてディープタイラバにチャレンジされるお客様はホシノ釣具店ハジメ店長に相談して下さい。 ありがたいことに、各釣り船船長からも「ディープタイラバならホシノ釣具店のハジメ店長に相談してね」と言って頂いております。 ハジメ店長責任を持って釣れるタックルでセッティングさせて頂きます♪ 釣れなかったらハジメ店長にクレームして下さい。 その時の状況などお聞きして相談にのらせていただきます。 ホシノ釣具店【ディープタイラバ】釣れるアイテム(ロッド・リール・タイラバ・小物)各種揃えております♪ ホシノ釣具店インスタグラムでは、タイラバフックの作成方法などの小ネタもたまにUPしてます。 良かったら参考にして下さい。 ホシノ釣具店インスタグラム https://www.instagram.com/hoshino_tsuriguten/ 【ディープタイラバ過去釣果】 ・2024年4月18日 ディープタイラバ/糸魚川 ・2022.3.9 タイラバ・タイジギング釣行 ・2022.4.9 吉野七宝実さんとタイラバ釣行会 ・2020.1.22 ディープマダイ/タイラバ&タイジグ釣行 ・2020.2.12 ディープマダイ/タイラバ&タイジグ釣行 ・2020.2.26. ディープマダイ/タイジグ釣行 ・2019/3/6 タイラバ・ジギング ・2019/3/19 ディープタイラバ ・2019/1/23 ディープマダイ/タイラバ・ジギング ・2018/3/17 タイラバ釣行 ・2018/3/31 タイラバ釣行 ・タイラバ熱が下がりません♪ヒートアップタイラバ! ・2018/1/16 タイラバ釣行 ![]() タイラバ・ブルテリアでディープ真鯛攻略です!! 【ブルテリア過去釣果】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《各釣り船紹介》 直江津港/八坂丸 http://www.yasakamaru.com/ 有間川漁港/あい丸 http://www.avis.ne.jp/~torafugu/yuaimaru 名立漁港/海遊丸 http://www.kaiyuumaru.com/ 名立漁港/安盛丸 http://nadachianseimaru.wixsite.com/anseimaru 名立漁港/第七充正丸 http://jyushomaru.seesaa.ne 名立漁港/琉神丸(平海丸) https://www.heikaimaru.com/ 能生漁港/日吉丸 http://papaco2.wixsite.com/papacom 能生漁港/ふじ丸 http://fujimaru227.wixsite.com/mysite 能生漁港/こうゆう丸 https://kouyuu-ngt.com/ 市振漁港/市振ガイドサービス https://ichiburi.com/ 市振漁港/ocean.crew(インスタ) ocean.crew_nobu 柏崎港/アシストクラブ http://www.assistclub.net/ 柏崎港/海龍丸 https://www.kairyu884.com/ 富山湾/金剛丸 http://www.kongomaru.com/
【ホシノ釣具店ハジメ店長ブリ認定ステッカー】 ![]() ★ホシノ釣具店オリジナル 【ぶり認定】ステッカー約25cm 好評です! ブリを釣ったお客様に1枚差し上げます! 「ブリ釣ったよ~♪」 というお客様でステッカーご希望のお客様は ハジメ店長に証拠となる写真などをみせてハジメ店長から【ブリ認定】OKがでましたら差し上げます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 船釣果は重さがわかるとブリ認定でやすいです。 陸っぱりは長さが分かるとブリ認定でやすいです。 認定するのはハジメ店長だけですので、居るときに来てね。 ハジメ店長が店に居なかったら、残念ですがまた次回ご来店時にお願いします。 ================== ホシノ釣具店オンラインショップ ホシノ釣具店 HP http://www.hoshinotsurigu.com/ ホシノ釣具店 電話番号 025-543-0067 ハジメ店長、”星野一”で フェイスブックやってます よかったら友達申請してください(^谷^) ホシノ釣具店インスタグラム #hoshino_tsuriguten ===================
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.13 06:58:55
コメント(0) | コメントを書く
[商品入荷・再入荷] カテゴリの最新記事
|
|