【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

シンデレラ(2015年… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

日帰り湯赤倉温泉(山… ちーこ♪3510さん

忙しいのでササっと… 天野北斗さん

4月☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
August 22, 2016
XML
カテゴリ:松山ケンイチ
みなさん、こんばんは。
終戦記念日近くなるとその類の映画やドラマが作られるのですが
映画日本のいちばん長い日を見ました。

日本のいちばん長い日

監督&脚本
原田 真人

出演
役所 広司 本木 雅弘 麿 赤児 松坂 桃李 堤 真一 矢島 健一 松山 ケンイチ 
山崎 努 戸田 恵梨香 蓮佛 美沙子 キムラ 緑子

 1945年7月。太平洋戦争での戦況が悪化する日本に対して、連合軍はポツダム宣言の受託を迫る。連日にわたって、降伏するか本土決戦に突き進むかを議論する閣議が開かれるが結論を一本化できずにいた。やがて広島、長崎に原爆が投下され、日本を取り巻く状況はさらに悪くなっていく。全国民一斉玉砕という案も取り沙汰される中、阿南惟幾陸軍大臣は決断に悩み、天皇陛下は国民を案じていた。そのころ、畑中健二少佐ら若手将校たちは終戦に反対するクーデターを画策していた。

 英語タイトルが「THE EMPEROR IN AUGUST 8月の天皇」でこのタイトルでも良かったと思う。最後の一人が死ぬまで闘いを続けようと主張する派Vs和平に向けて動こうとする派の争いと、若手将校たちの玉音放送を奪い戦闘状態を継続させようとするクーデター計画の顛末が並行して描かれる。

 東條英機陸軍大将が昭和天皇に「軍隊は貝を護っている殻のようなものだ。殻がなくなってしまえば国民は潰されてしまう」と主張し、天皇は「外国は殻ごと貝を踏みつぶしてしまうだろう」とたしなめるシーンがある。本木雅弘が演じている、沈着冷静で情もあり、威厳と気品を保った天皇の見せ場である。この父を見ていたからこそ、今の天皇夫妻は暑さ寒さも老いも圧して、鎮魂の旅に出かけてゆくのだろう、と現実とうまく繋がった。

 戦争末期になっても顕著なのは、軍人が戦争に固執する様である。職業=軍人なのだから、戦う場所も意義もなくなった世には、彼等のアイデンティティはなくなってしまう。だからこそ和平を何としてでも避けようとした。但しこれではあまりに利己的である。天皇が指摘したように殻が守っているように見えて、中身=国民を楯にしていたのは軍なのだ。ただ、「国を護り天皇陛下に仕える」という教えを叩きこまれてきた軍人が、他の生き方を選べなかっただけとも言える。

 期間から言うと鈴木内閣発足から終戦までの4か月間にわたっており「いちばん長い日」が登場するのはラストの方だ。「負けている戦争を終わらせる事はこんなにも難しい」ことを露わすための丁寧な描写になっているが、タイトルのように「長い日」であるとは感じなかった。



日本のいちばん長い日 [ 役所広司 ]楽天ブックス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 13, 2021 04:58:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.