映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

2024/02/09(金)00:00

子供向け伝記には絶対書いてない! アフリカ究極のグルメは なんとイモムシ! ノンフィクション「アフリカ探検記 (世界探検全集 08)」

海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル(180)

みなさんこんばんは。東京都の小池百合子知事は7日、台湾を訪問し、蔡英文総統と次期総統の頼清徳副総統とそれぞれ面会し、交流と協力関係の強化を確認しましたが中国は反発しているそうです。 今日から4日間世界探検全集から紹介します。 アフリカ探検記 (世界探検全集 08) Missionary Travels and Researches in South Africa デイヴィッド・リヴィングストン 河出書房新社 最初にリヴィングストンを知ったのは、子供向けの伝記だった。その時は宣教師というより、ヴィクトリア瀑布を発見した探検家としての側面が強かった。奴隷解放に尽力したとはいえ、探検家の定めで、彼らの“発見”した新航路や“新天地“は悉く西欧に蹂躙され、現地の人々は奴隷として強制的に連れ去られた。しかし、目的と結果を結び付けて評価を云々するのは正しくない。  本編は第一回の探検なので、あまり敵対勢力と遭遇していないが、第三回は商人たちの妨害に遭う。一時は虚偽の死亡説も飛び交い、探検家スタンリーが彼に逢った時の台詞 「リヴィングストン博士でいらっしゃいますか?(Dr. Livingstone, I presume?)」は、のちにイギリスで思いがけず人と対面した時の慣用句として使われるようになるほど、劇的なエピソードとして伝えられた。亡くなった時、彼である証明として使われたのが、本編に書かれているライオンとの遭遇で出来た傷である。なんとリヴィングストン、ライオンに噛まれている!結構九死に一生を得ている。  ここは故郷スコットランドではない。食べ物に文句など言っていられない。郷に入っては郷に従え。ということで、リヴィングストン、子供たちにもイナゴを食べさせている。日本でも親世代では食べた経験があるようだ。中でも美味なのが芋虫だったそうで、何度も登場する。一体何を食べる肉厚芋虫なのか?と、よからぬ想像もしたくなる。  本編でもリヴィングストンはしょっちゅう熱を出して寝込んでいる。北海道よりも高緯度のスコットランドは、冬になると非常に寒く、空気は割合乾燥している。赤道直下の熱帯とは真逆の場所だ。育ってきた環境とは全く異なる場所に長時間いたのだから、まず抵抗力のない子供が亡くなる。リヴィングストンの四女は現地で亡くなり、妻もマラリアで亡くなっている。彼は最終的に赤痢で亡くなるが、慢性的に熱が高い状態が続いたから、病気が進んでいたとしても、あまり気にしていなかったのか。 ​アフリカ探検記 (世界探検全集) [ デイヴィッド・リヴィングストン ]​​楽天ブックス

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る