☆★★hosomiti.net★★☆

2006/03/18(土)10:11

【スーパーサイズ・ミー】ダイエットに効く映画!?(2004米)

洋画(299)

◆1ヶ月間ぶっ通しでファストフードばかり食べ続けたら、一体、人間の体はどうなる? 監督自ら実験台となって突撃レポートを敢行し、大ヒットした話題のドキュメンタリー。 【感想】 映画館で公開当時から気になっていた作品です。 馬鹿馬鹿しいけど、体を張ったドキュメンタリーだから余計にです。 で、結果は観てのお楽しみ♪ ということですがファーストフードの体に与える悪影響はよく分かりました。 たしかに毎日食べたらなんとなく体に悪そうなのは分かりますが ここまでとは・・・観ていて痛々しい場面も多々ありました。 体を張った監督さんは本当に偉い!! それからこの映画を観たらマッ●にはしばらく行けませんね^_^; さらには健康の大切さも痛感しました。 ダイエットに効く映画かもしれません(*^_^*) ファーストフー度★★★☆☆ 【introduction】 ことの始まりは、肥満症に悩む女子高生2人が、肥満となったのはハンバーガーが原因だとして、マクドナルド社相手に訴訟を起こしたものの、証拠不十分として棄却されたというニュース。それにアイデアを得た監督のM・スパーロックが、では、毎日マクドナルドのファストフードばかり食べ続けたら一体どうなるか、実際に試してみようじゃないか、と奇抜でユニークな実験にチャレンジすることを決意。1ヶ月間にわたって1日3食、ひたすらファストフードのみを食べ続けることを自らに課し、その間に生じる体の変化をカメラで記録し続けていく。はたしてこれは現代の偏食社会に対する鋭い告発か、それとも単に受け狙いの売名行為か、その判断はさておき、日ごとに嫌悪感を増しつつも気合で毎日ハンバーガーを食べ続ける同監督のど根性には、ただもう脱帽するばかり。その苦労が報われて、2004年のサンダンス映画祭で一躍評判を呼んで監督賞に輝いたほか、その後全米で公開され、ドキュメンタリーとしては異例の大ヒットを記録することとなった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る