テーマ:旅行業界ってどんな所?(266)
カテゴリ:ファッション&日用品
(今日2月14日の勤務)
前日午後四時からの勤務でしたが、宿泊の方が若干少なかったので、チェックアウト業務もはやく終わりました。今日はバレンタインでしたから、当ホテルではチェックアウトされる方にささやかではありますがチョコレートをお渡し致しました。男性の私が男性客にチョコレートをお渡しするのは少しおかしいとは思いつつお渡し致しました。苦笑。AM11時には仕事が終わり帰宅しました。 (僕なりのチェックアウト時の応対) フロント;エレベーターが開く「おはようございます」笑顔で お客様;「チェックアウトをお願いします」 フロント;「かしこまりました。お部屋の冷蔵庫のご利用ございましたでしょうか?」 お客様;「ありません」 フロント;「お会計のほうが(仮)6,000円になります」 お客様;10,000円を渡す。 フロント;「10,000円お預かりいたします」すばやくお釣りを数え「4,000円のお返しとなります、お確かめ下さいませ。こちらが領収書となっております」 お客様;荷物を抱えながら「ありがとう」 フロント;「ありがとうございます。またのお越しをお待ち致しております」笑顔で (前の日記の続き) 昨年8月26日に入社し、9月中旬からメイドとチェックイン業務をする日が続いていましたが、9月23日からいよいよ19時間のナイト勤務を、先輩の「ナイト」(☆午後四時から次の日の朝11時まで勤務するフロントの人のことを「ナイト」と言う)の方といっしょにすることになりました。はやく仕事を覚えて一人でナイト勤務をこなせるようになる必要がありました。当ホテルでは「ナイト」の方が3人います。三名とも男性で30代の方一人、40代の方二人います。それぞれ個性があっておもしろいです。30代の先輩ナイトの方は、学校の部活の先輩みたいな感じで一番親しみやすかったです。40代の二人のナイトの方は一人はパソコン関係に詳しく、とてもおおらかな方です。この方はナイト勤務がすることの一覧を、わざわざテキストみたいに書いてくださって僕にくれました。それはいまでも僕の「マニュアル」の一つになっています。もうひとりの40代のナイトの方は入社して2年にもかかわらず、仕事ができる方で後輩のぼくに対してもケッコー厳しく教えてくれました。はっきりいって「いいすぎじゃないか」と思うことが多々ありましたが、3人の中ではこの方が一番几帳面に仕事をされる方だと僕は思います。 当ホテルではナイトの方はその日の勤務の深夜0時から5時まで仮眠することになっています(チェックインが0時過ぎたり、外出されたお客様がなかなかお帰りにならないときはもちろん起きておく必要があります)どこで寝るのかと申しますと、ホテルのレストランで寝ます。笑。いすを八つ使ってベッドを作り、そこで寝ます。最初のうちはさすがに寝心地が悪く、なかなか寝れませんでしたが、最近では慣れて寝れるようになりました。でもたびたび目が覚めて起きてしまいます。苦笑。 つづく あなたはこの日記を読まれましたね? はい、読みました (おかげさまで、ただいまブログランキング1位です!!) →旅行ブログランキング← カイゲンだから安心・ナットク10種類の素材をバランスよく配合!花粉総合ドリンク50ml×30本 ホテルにお泊りになったお客様からすすめられた商品です。今年流行ると言っておられました。 注目の抗酸化商品! ●固体マイナス水素イオン商品 注目の抗酸化商品!●固体マイナス水素イオン商品【サンテイオン・スーパー60】(60カプセル入... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.02.18 00:22:01
|
|