Hotoha’s plant based & SDGs life style

2022/02/17(木)10:19

卵不使用 プラントベース 凍り豆腐のカツ レシピ

vegan recipe(293)

本日 満月🌕。 満月の時期は、食いしん坊になりがちだ。 そして、今までの感謝✨で 一杯になる。 ということで やっとこさ、このレシピをアップ。 すごい工程が長くて、レシピ書き上げるのに いまごろになってしまった('◇')ゞ💦 お待たせして🙇ごめんなさいm(__)m。 このレシピは、クックパッドでupされているよ 👇 クックパッドへ 楽天レシピもチェックしてみてね💛 👇 楽天レシピへ では、レシピ。 卵不使用 プラントベース 凍り豆腐のカツ レシピ 材料 ( 8切れ分 ) 昔かたもめん 石豆腐と言われる固いもの 1丁 野菜だけで煮だした べジブロス 野菜汁 お玉4杯 醤油                  小さじ4 本みりん                小さじ4 ■ < 揚げ衣のベース > ☆無双本葛粉 または 片栗粉      25g ☆米粉                 25g ☆ブラックソルト            2つまみ ☆本みりん               大さじ1 ☆浄水                 40g パン粉、または米粉のパン粉など     100g~120g 揚げ油 菜種油             適量 市販のソースなど            適量 作り方 1.写真の石豆腐を使用。フィルムを「 コ 」の字で切り込みを入れて、中の水を捨てる。 2.豆腐を取り出して、8等分して、容器に戻し、フイルムも、ふたして、冷凍庫で24時間以上冷凍する。冷凍時間が浅いと、今後つぶれやすい料理となる場合があります。 3.自然解凍して、解凍出来たら、一枚一枚両手をパーにして挟んで、水分を抜ききる。ここからは、もどした高野豆腐でも代用できる。 4.広い鍋にベジブロス( 野菜だし汁 )と醤油、本みりんを入れ、豆腐を並べて入れ、中火にかけ、全体の汁を吸い取るまで、火にかける。よく見ておく必要がある。これは、そのままでもおいしい。 5.揚げ衣ベース材料☆をボウルに混ぜ合わせる。パン粉を用意しておく。豆腐を揚げ衣ベースにまんべんなく浸し、パン粉の中において、パン粉を絡める。 6.中華鍋に適量の揚げ油を中火にかけ、菜箸を入れて泡が出だしたら、5を少量ずつに分けて上げていく。お皿に盛り付けて完成。市販のソースなどを添えて。 7.パン粉や衣ベースは余れば、ひとまとめにして、オニオンリングなどに使える。 ☆ コツなど ☆ 解凍した豆腐は、両手パーにして挟んで、水分をしっかり切る。両手で挟んでいると、形が崩れたりしない。 余った衣まどはひとまとめにしてオニオンリングなどをおまけでつくる。 おいしいよ。 いつもありがとうございます✨🌈。 お・わ・り ******************************************* 👆 材料などは楽天市場でも買えるよ 👇 「 楽天市場 」内での アフィリエイト での皆様のご協力のおかげ💛で ポイントで 材料を調達し、さらに 試作に取り込むことができます。原動力がないと 何も始められません。ご協力助かります💛。 いつもご支援ありがとうございます✨🌈。 石豆富 1丁 深山豆富 白川郷  国産大豆 伝統の味 高級 お取り寄せ 豆腐ステーキ 冷蔵  石豆腐 堅豆腐 木綿豆腐 堅豆腐 硬豆腐 豆腐 とうふ楽天で購入 白扇酒造 福来純 伝統製法 熟成本みりん 500ml 熟成3年楽天で購入 マルシマ 有機杉樽しょうゆ 濃口 900ml [丸島醤油 有機JAS]【本醸造 濃口醤油 しょうゆ 醤油 濃口 有機 オーガニック マルシマ純正 小豆島】楽天で購入 グルテンフリー パン粉 新潟産米100%使用 米パン粉 国産米 小麦粉不使用 特定原材料28品目不使用 牛乳 卵 不使用 小麦アレルギー対応 (120g)楽天で購入 ヒカリ 有機濃厚ソース 250ml [光食品 有機JAS]【有機 オーガニック 濃厚ソース 無添加】《ポイント消化に!》楽天で購入 ご紹介させていただき、ありがとうございます✨🌈。 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。 ↓ありがとうございます。 ヴィーガンランキング あたらしく、こちらのランキングにも参加してみました。 ↓ありがとうございます。 にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 にほんブログ村 レシピです♡。 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 レシピブログに参加中♪ ​​​​​​​​​ ​ ​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る