サインワールド

2007/03/18(日)17:17

★迷惑メール対策-その2★

┣ ★Windows情報★(445)

本日初めてご覧になる方へ。 前回の日記はこちらからです。 ●2007年02月25日 ★迷惑メール対策-その1★ 一日数通届くメールのすべてのドメインが異なる 従ってメールソフト側でドメイン拒否を設定してもまるで役にも立たないことは前回書いた通り 内容は様式が統一されているので、メールアドレスが異なっていても一発で送り主は同じと分かってしまう やるねえ んじゃ、こっちも迷惑メール振り分け作業を設定して目に付かないようにするか つまりメールソフト側で受信すると同時にごみ箱送りにする訳だ。 が、最初のうちは「即、ごみ箱送り」になっていたのだが、敵もなかなか頭がいい。 3,4日迷惑メールを見ないで済んだと思ったのもつかの間、今度は文章内容を変えてきたのだろう、1,2通が再び届くようになった。 毎日受信していた迷惑メールの数 6通ぐらい 迷惑メール振り分け設定後 3,4日間 0通 その後はまた毎日のように 1,2通 従って迷惑メールの振り分け対象から逃れるように、文章の内容を少しずつ変更していることは明白だ うーん、こうなってくると再び網の目をくぐり抜けるように迷惑メールが届くようになった 迷惑メール自動解析ソフトと迷惑メール発信者の知恵比べの様相を呈してきたぞ。 (以下続く) 当ブログ内の日記すべてを対象に検索を行いたい時はこちらをクリック当社楽天SHOPはhttp://www.rakuten.co.jp/takara-sign/オリジナル時計 3,675円(税込み)!!オリジナル時計の詳細はこちら  ネームプレート 4,620円(税込み)!! しかも送料無料 ネームプレートの詳細はこちらオリジナルネームプレートを作りませんかステンレスヘアーライン真鍮ヘアーライン銅板ヘアーラインステンレス鏡面アルミアルミ複合板オリジナルネームプレートの詳細はこちら月~金街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します土・日パソコンとサッカー・野球に関する話題不定期月に3,4本の割合で「サイン業界裏話」を掲載予定目 次『看板よもやま話』 目次はこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る