サインワールド

2007/08/12(日)21:07

■確かにこれは似ている?■

┣ ■サイン-新聞情報■(156)

言われてみると確かにこれは似ていると思ったけれど、同一人物の手による作品なので盗作とは言えない。しかしながら「私の作風で同じデザインではない」はちょっと苦しいような気がしないでもないけれど、いかがでしょう? 以下全文引用 ●え、そっくり!?和歌山市と高松市が酷似ポスターに困惑 和歌山市で開催中の「城フェスタ」と12日から高松市で開かれる「さぬき高松まつり」のポスターのデザインが酷似し、いずれも広島県在住の男性デザイナーの作品だったことが9日、分かった=写真。両市とも「未発表作品に限る」との条件で募集しており、高松市は「遺憾だ」と伝えたが、男性は「私の作風で同じデザインではない」と答えたという。 和歌山市は1万2000枚、高松市は3200枚のポスターを印刷、既に張り出しており、変更は困難で両市とも対応に苦慮している。 和歌山市は昨年7月に賞金30万円で公募して翌月に決定。高松市は今年2月から4月まで5万円分の商品券を賞品にして公募、4月に作品を選んだ。和歌山市は「あまりに似ている」として法的に問題がないか検討する方針。高松市は「3カ月使って既に浸透しているので…」と困り顔だ。 関連記事 ●2007年06月07日 ■ロンドン五輪のマーク-その2■ ●2007年06月06日 ■ロンドン五輪のロゴマーク■ ●2007年04月18日 ■新国立劇場 オペラ劇場の愛称■●2007年04月02日 ★岐阜県の場所はどこ? ●2007年02月20日 ■アイディアものだぞ、東京マラソン■ ●2007年01月22日 ★サイン業界裏話-第7話★今度は千葉県のキャラクター ●2006年12月12日 ★サイン業界裏話-第5話★これ、おもしれえ、千葉県の新ロゴ-肯定 ●2006年12月10日 ★サイン業界裏話-第5話★これ、おもしれえ、千葉県の新ロゴの話  「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルシリーズ  2,625円から(税込み) 金属加工自由自在 金属加工でお困りの方、こちらへ  質問コーナー(24時間以内にお答えします)当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。 メール letter720@takara-sign.co.jp  なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る