サインワールド

2008/06/14(土)16:34

●ファーレ立川 No.100 さかしまの鏡●

┣ ●立川の散策●(111)

ファーレ立川アート作品の第59回目掲載です。 遠目に見るとスターウォーズにでも出てきそうな宇宙人らしきルックスがとてもユニークで、思わずついついと見とれてしまう。作者自身の狙いもそこにあるようで、人が彫刻を見ると同時に彫刻が人を見る仕掛けにもなっているらしい。こうなってくると試してみたいのは路上駐車。この目の前に止めたときに一体どのようは表情が写るのか?ちょっと試してみたい感じがしてきたが? 以下全文引用 コアシティ立川南側のギャラリーロードに、鏡の作品が置かれています。ステンレスの鋳造による偏平な胸像で、顔の部分が丸い鏡になっているのです。 これは陰里寿朗(かげさと・じゅろう)さんの車止めです。道を歩いていると、自分の姿が映るので、おや、何だろうと思ってつい見てしまいます。この作品は、街の中を急いで行く人達に、ひととき自分を見つめさせます。つまり人が彫刻を見るだけでなく、彫刻も人を見ているのです。 鏡のついた顔は車道側にもあり、こちらは若干うつ向いた形になっています。作者によると、この鏡は違法駐車した人達が自分の顔を見てしまう位置にあるそうで、なかなかユーモアのある仕掛けです。 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事■ファーレ立川とは ■ファーレ立川アート作品 ■その100:さかしまの鏡 ■過去に掲載したファーレ立川の作品集はこちらから 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらから 金属加工自由自在 金属加工でお困りの方、こちらへ  質問コーナー(24時間以内にお答えします)当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。 メール letter_328@takara-sign.co.jp  なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る