サインワールド

2008/08/26(火)09:10

●オリンピック開催中の中国に行ってきた-その2●

┣ ●海外の散策●(360)

2008年08月23日(土曜日) 読売新聞 夕刊 15頁より引用 中国に行く時にはトイレに気をつけた方がいいですよ、と特派員Nさんに言われた。 一瞬、なんのことか分からず、きょとんとしていると、どうやら中国のトイレ事情は我々一般日本人の想像を遙かに超えたレベルにあるらしい。具体的にどうなっているのかまでは当ブログでは言及しないものの、衝立(ついたて)が無い?扉が無いなどの話はネット上を徘徊するといくらでも見つけることが出来る。受け狙いの作り話のようにも思えたが、どうやら本当のようなのだ。関心のある方は自分でお探しいただきたいが、タイムリーよく読売新聞にそのトイレの記事が掲載された。 これを読むとどうやら状況はだいぶ改善されたらしいが、推定するにこの効果はおそらくオリンピックが開催されている北京周辺のみ。他の地域ではまだまだといった感じだろう。 さて以下に掲載する写真は杭州オプショナル・ツアーの一環として行われたチャン・イーモン監督演出の『印象・西湖の夜』。実は動画もあるけれども、ただいま編集中。近日中に掲載します。 注意事項 各種サイトを見る時には以下の記事を良く読んでください。ネット巡回中に悪意のあるサイトからの攻撃および時限爆弾を仕込まれたとしても自己責任です。当ブログは一切関知しません。 ●2008年03月08日 ★ネット社会の深まる闇★ ●2007年12月30日 ★ネットの信頼性★および関連記事 イギリス国内を散策したい方はこちらから ●2008年08月25日 ●ロイズ保険ビルの特異な外観-その2● ●2008年08月21日 ●スコットランドの幻獣・水の精ケルピー(Kelpie)とは?● ●2008年08月18日 ●ロイズ保険ビルの特異な外観-その1● ●2008年08月11日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"-その2● ●2008年08月08日 ●英国マンチェスターのユニークな写真● ●2008年08月04日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"● ●2008年07月28日 ●欧州最大のガラス壁の建物・マンチェスター司法センター● ●イギリスの散策 No.31~No.40 ●イギリスの散策 No.21~No.30 ●イギリスの散策 No.11~No.20 ●イギリスの散策 No.01~No.10 北京オリンピックを目前に控えた市内の驚きの建物シリーズはこちらから ●2008年04月23日 ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり● 過去に掲載した驚きの建物シリーズはこちらから ●2008年02月14日 ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール● ●2008年01月15日 ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔● 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらから 金属加工自由自在 金属加工でお困りの方、こちらへ  質問コーナー(24時間以内にお答えします)当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。 メール letter330@takara-sign.co.jp  なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る