サインワールド

2012/11/07(水)09:11

浅草で行われた東京時代まつり

┣ ●その他の散策●(314)

Wikipediaによると『東京時代まつり』とは以下のように紹介されている。 東京時代まつり(とうきょうじだいまつり)は、東京の浅草寺の周囲を練り歩く時代絵巻の祭りである。毎年11月3日(文化の日)に行われる。1988年から開始され、2010年で22回目を迎える。主催は東京時代まつり実行委員会。西暦628年(推古36年)の伝承から急速な近代化を推し進める明治時代までを絵巻で表現する壮大な企画だが、みるとその時々を代表する人物が登場するので、思わず見入ってしまう場面もしばしばだ。特に期待していたのが江戸時代の人気者と言っても良い『水戸黄門』だが、決めぜりふを含んだ活劇場面を見逃してしまい、少々残念な結果に。とはいえ今となってはテレビ映画の中でしか見ることの出来ない人物を目の前で見ると、改めて当時の時代背景に思いを馳せることになるが、一年に一度ぐらいはこのような時代祭りを楽しむのもいいかもしれない。 関連記事 ●2012年09月07日 外観をリニューアルした東武浅草駅●2012年06月21日 リニューアルオープンした浅草文化観光センターその4 ●2012年06月07日 リニューアルオープンした浅草文化観光センターその3 ●2012年05月23日 リニューアルオープンした浅草文化観光センターその2 ●2012年05月11日 リニューアルオープンした浅草文化観光センター ●2012年03月21日 浅草神社三社祭の舟渡御 ●2012年03月14日 登録有形文化財・浅草神谷バー ●2012年03月08日 浅草文化観光センターと浅草寺雷門の景観問題●2012年01月05日 浅草寺本堂横の月桂冠酒樽 ●2011年12月21日 浅草寺の羽子板市 ●2010年08月24日 浅草の和風仕立てのお店 ●2010年08月10日 浅草伝法院通りの突き出しサイン ●2010年07月29日 浅草寺・9万枚のチタン瓦 ●2010年02月04日 浅草寺の節分会 ●2009年07月08日 合羽橋で行われたポン菓子の作り方 ●2009年05月28日 ●これは凄い"江戸消防慰霊祭-梯子乗り"● ●2009年04月21日 ●浅草流鏑馬(やぶさめ)●●2009年04月16日 ●浅草寺の白鷺の舞-その2● ●2009年04月15日 ●浅草寺の白鷺の舞-その1● ●2009年03月24日 ●浅草寺の金龍の舞-その2●●2009年03月19日 ●浅草寺の金龍の舞-その1●●2009年03月13日 ●明治大正昭和の浅草界隈●●2009年03月11日 ●向島百花園の梅祭り●●2009年03月04日 ●テプコ浅草館の魅力●●2009年02月26日 ●心温まる浅草六芸神●●2009年02月18日 ●浅草文化観光センターのからくり時計-その2●●2009年02月12日 ●今戸神社の招き猫●●2008年06月13日 ■浅草寺の背後の景観を守る■●2008年06月11日 ■わんぱく相撲大会の朝青龍■●2007年05月09日 ●隅田川下り-その3●●2007年05月03日 ●隅田川下り-その2●アサヒビールの屋上●2007年05月03日 ●隅田川下り-その1●●2007年03月13日 ■魅力充分の焼肉屋さん■●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★●2007年02月03日 ★浅草文化観光センターのからくり時計★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る