377218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2020.12.28
XML
カテゴリ:『英語』の話!
このように勉強というのは何も机の前に座ってするものだけではない。

日々日常生活の中でその種はいつも転がっている。
ようはそれに気付く目や耳・・・つまりは感覚があるかどうかだ。

私たちの時代とは違って今はほとんどの人が身近にパソコンやスマホを手にすることが可能だ。
「あれ?」と思えばすぐに調べればいいのだ。

数日前、今年もクリスマス・イヴがやってきた。
何も考えずにケーキを食べて、プレゼントをもらうのは小学校低学年までで終わらせておなかいといけない。
中学生以上の学生諸君に問いたい。

そもそもクリスマスって何?
イヴってなに?

そこに疑問を持つ感覚を持たないといけない。
これは授業中でも同じだ!

疑問が行動を生み、理解を深める・・・
このサイクルに早く気づくべきだ。

学生諸君!!
人生日々勉強だぞ。
それが実感できないようなら、どの世界に入ってもどの職業に就いても生き残っていけない時代がきているぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.28 01:10:18
コメント(0) | コメントを書く
[『英語』の話!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.