377233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2021.10.18
XML
カテゴリ:『高校古文』の話
『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山』

万葉集におさめられた持統天皇のあまりに有名な和歌だ。
小倉百人一首にも登場するこの歌は、多くの中学校や高校の教科書にも出てきているので、知っている人も少なくないことと思う。

・・・今朝の冷え込みにふと私はこの歌が頭によぎった・・・

今朝はまるで『夏過ぎて 冬来にけらし』の様相だった。

我が教室では昨夜はまだ冷房をかけながら授業をした。
ところが今夜の授業では暖房をかけた。

秋は一体どこにいってしまったのか・・・と思わず嘆いてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.18 23:05:29
コメント(0) | コメントを書く
[『高校古文』の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.