ポテ総統閣下の華麗なる食卓

2007/12/31(月)20:51

サロン・ド・テ・ジャマンのケーキ@茨木

茨木スイーツファンの皆様お待たせいたしました(笑) いつぞや、名前だけは出ていた「サロン・ド・テ・ジャマン」をお届けします。 ずっと行きたいと思っていた店なんですが、行ったときに定休日(笑)だったりとかで、なかなか行く機会がなかったのです。 この店は、茨木にあるフレンチレストラン「ジャマン」の2階にあるパティスリーであります。 1階にある「ジャマン」は、 パリにお店があるレストラン「ジャマン」で修行された方が、開いたお店で、 日本で唯一「ジャマン」の名前を使うことを許された由緒正しいお店だそうです。 故にか、ケーキ1個辺りのお値段は、異様に高いです 1個400円台なら、安いと感じてしまうくらいに・・・ 価格で言えば、たぶん北摂一ではないでしょうか? しかし、高いといっても、ショーケースには美味しそうなケーキの数々が・・・ 結局、今年最後と言うこともあって、2個買うつもりが3個になってしまいました。 ま、毎度のことですが・・・(笑) フレジェ460円 見てお分かりのとおり、苺のショートケーキであります。 通常、ショートケーキは買わないのですが、 生クリームが美味しいと書いてあったので買ってみました。 食べてみると・・・本当に美味しい 甘さひかえめで、あっさりとしているのに、深いコクがあるから不思議です。 苺があるのが、気に食わないのですが、それを除けばすばらしいケーキでした 評価は☆☆☆☆です。 ピラミッド450円 へーゼルナッツクリームとチョコレートカスタードクリームの2層になったケーキです。 へーゼルナッツの香ばしさ、 チョコレートカスタードの甘くてかつほろ苦い美味しさがたまらない一品です。 口解けがよいのも魅力的 評価は☆☆☆☆★です。 スフレ・フロマージュ420円 文字通り、スフレチーズケーキであります。 ふわふわ感だけでなく、しっとり感も持ち合わせた不思議な食感 しかし、甘さがひかえめすぎるのが物足りなかったです 悪くないわけではありませんが、他の2つに比べると・・・です。 評価は☆☆☆★ というわけで、はじめての「ジャマン」お届けいたしました。 さすがに、ファミリー向けのケーキ屋さんに比べると、 洗練されていましたね。 お値段が高いのが玉に瑕ですが、それも納得のお味でした そういえば、ロールケーキもありました。 和三盆を使ったもので、聞くところによれば絶品と言う話だそうなので、 いずれ、手を出すことでしょう(笑) そのときをお楽しみに ブログランキングに参加しています。 励みにしたいので、クリックお願いしますm(_ _)m   ☆店名☆サロン・ド・テ・ジャマン ☆住所☆大阪府茨木市別院町6-45オダビル1F(レストランジャマン2F) ☆電話☆072-620-0073 ☆営業時間☆10時から20時まで ☆定休日☆火曜 ☆ホームページ☆http://www.jamin.jp/index.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る