|
テーマ:仕事しごとシゴト(24205)
カテゴリ:仕事
先程、部屋の片付けの話を書きましたが、同時進行で仕事がらみのこともぽちぽちしてたんですわ。 職場の空調の調子が悪くって、買い替えをしようかという案がありまして、見積もり依頼したんです。 あるメーカーの物をつけるって事は決めていて、その特約店三社に相見積もり。 一社目は最初に回ってきた営業さん。 そこが出した案の機種で他の二社に見積もり そのうちの一社は数時間後に連絡入って、即価格が判ったの
それが、一社目と20万の開き (二社目のほうがダントツ安い 同じ機種で同じメーカーの特約店でこの差って一体・・・。 営業マン代か 一社目は営業マンが何人も回ってきてた会社。 そりゃあね、彼らだってボランティアなワケじゃないから、給料が発生してるんだしね。 それにしても・・・ねえ・・・・ で、 一社目の営業マンに相見積もりするって言っておいたので、 「あの~、是非やらせていただきたいので(そりゃそうでしょうねえ)、他の価格が判ったら、うちも勉強しますんで・・・」 と言ってたんだけど、それって変じゃない 勉強できるんだったら最初っからすべきじゃないの 相見積もり出さず、最初の言い値で買った人がバカみたいじゃん
さてさて、20万、勉強できるのか できたら、最初の値段はすんごい吹っ掛け価格だねえ~。 あと一社、返事待ちだし、トコトン底値を探しますわ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仕事] カテゴリの最新記事
|