猫とガーデン

2012/03/07(水)17:41

アネモネ萌--100マクロ

花マクロ(88)

曇天でも暖かいので お花はどんどん咲き出しています。(昨日のストライプさんはプシキニアでした) 昨日のアネモネもこれだけ開いて花壇の反対側から望遠の100マクロで 同じ花の大きさにしても遠くからとれるのがいいのですが大きいしピントが浅いから一脚つけても微妙に揺れてしまいます。フルサイズ機には100マクロがいいのでしょうが私のカメラでは150mm相当になるので使い勝手がイマイチ。 ’^^;ネモフィラPenny Black (なぜ最初の切手の名前なんでしょうか) 。かわいいから少しうつむきがちに アプリコットのストックも冬に切り戻したら3房になって くす玉状態でーす。*マクロっぽい撮り方ではネメシア いっぱいお花があるのでどの子を狙っているのかさっぱり分かりません。(*_*) …最近 ちょっと働き過ぎな気がするので今日は逃避で遊んでます。*沈丁花 こんな天気だととても遠くからでも香ります。もう少しで引っ越して2年になります。シンボルツリー ミモザ最初 植えた木1本だけ→ドカーーン と大きくなり過ぎです。根がはりすぎで下が花壇にできなくなってきています。薔薇さんは深いところまで根を伸ばすのにミモザは表土10cm。倒れやしないかと心配なくらいです。 最初に外構費が足りなくてこの2年は自分たちで木を植えたりDIYでブロックを塗ったりしました。旦那は 「もう植えるとこないやろ」と言いますが合わない草木は枯れるしhoyachaは気が変わるのが超高速なのでお庭はどんどん変化していきますよー。妄想しているのが一番楽しいなあ。猫たち こたつから出てこない。  にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る