猫とガーデン

2013/12/23(月)18:11

バラからの通知表、レンズ買いました

ねことバラ(255)

カメラのメインレンズ決まったの35mm/F1.4 最初に撮ったのは やっぱり猫わたちを かわいく撮れて一人前って認めてあげるわ *寝姿ならかわいい  F1.4ってどれだけピント浅いか知ってます?室内で動く猫をUPで撮れって?フォーカス手動だよ 攻撃する 銀1号  無理難題いわれてます* * *SONYからでてる お高い35mmではなくて昔のレンジファインダー用レンズですvvつけてみて ぴったりNEXにつけてたM-ROKKOR40mm/2ではちょっと小さかったから一回り大きく(明るく) NOKTON classic 35mm/F1.4 焦点距離 :35mm 口径比 :1:1.4 最小絞り :F16 レンズ構成 :6群8枚 画角 :63° 絞り羽根枚数 :10枚 最短撮影距離 :0.7m 距離計連動範囲 :∞~0.7m 最大径×全長 :φ55×28.5mm フィルターサイズ :φ43 重量 :200g マウント :VMマウント*写りがどうとか の 前にスタイルなのよ~♪ 何でとっても美猫は 綺麗よ! まるちゃん ぼちぼち 年賀状用の猫写真撮ってるんですがこっちむいて~ ハイチーズ とはいかないので全員 ちゃんと 間に合うのだろうか。。。* **庭の バラは 蕾もつんで 植え替えムンステッドウッド 花瓶で咲いてました 今回は 紫を帯びたビロード赤   去年 コガネJrに 裸苗にされて復活したのしっかり根がはっていたので 高品質スリット8号に植え替えました。*植え替えたばら◎ベビーロマンティカ 8号テラコッタ まだ たくさん蕾がありましたがカット ◎ノヴァリス 8号スリット深 秋は咲かなかったけど しっかりした幹です。 猛暑に耐えて さすが 最強の青バラ○ベルデスピヌーズ1年前に裸苗買ったので 好きな場所が決まらず 日向がいいみたいですね。△ボレロ 8号テラコッタ根はりは良かったのですが、撫子が茂って負けたみたい。蕾はあがったけど咲くにいたらず。シュートは全然でません。* 今日のバラたちは コガネjrいなくて まずまずの根はり去年 自己流ブレンド で ぱらぱらチャーハンをめざしたのが良かったと思います(赤玉 中粒小粒 鹿沼小粒 バーミキュライト 薫炭)夏の水切れ心配して腐葉土いれたり、草花培養土だったりしたのはイマイチだったからね バラの植え替えしてると 1年の成績表もらってるみたい個性をちゃんとわかって、お手入れ怠らず頑張れたかどうか あと半分 年内は無理かもクリスマスに三者面談、、こちらの成績表は見たくもありません にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る