The Life Style in The New Millennium

2015/06/27(土)12:53

稀勢の里が悲願の大関昇進だって、3場所で33勝と相撲協会が場所前に決めていたのに、32勝で大関?しかも、満場一致だなんて信じられない

ほう、そうか だからどうした?ボツ(893)

日本相撲協会は30日午前、福岡市内で大相撲初場所の番付編成会議と理事会を開き、稀勢の里(25)=本名・萩原寛(ゆたか)、茨城県牛久市出身、鳴戸部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。秋場所後の琴奨菊に続く2場所連続の日本人大関誕生となった。(毎日新聞) しかも、満場一致だなんて、 誰か一人くらい異議あるはずですよ。   こうしてすぐにブレるから、いろいろ問題が起こる。場所前に33勝と決めたのは相撲協会。それを32勝しかしてないのに大関昇進?じゃあ、先場所昇進の琴奨菊が、その前の場所に32勝で勝負弱いから見送られたのはどうしてでしょうか?今場所の稀勢の里は上位の横綱大関に1勝4敗ですよ。しかも総合成績で10勝5敗。こっちの方がよっぽど勝負弱い!親方が亡くなったのに頑張った?貴乃花親方まで、なんで、そんな甘い事言うの?そんなことで大関に上げてもらえるの?厳しい勝負の世界じゃなかったの?稀勢の里は男なら辞退しなさい。来場所、ちゃんと11勝して大関になった方が君のためだ。       

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る