|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日20日は、検診を予約してた日なんだけど、土曜日も休み取ったから、
さすがに四連休はひんしゅく(?)かなぁナンテ思ってサ。 (辞めるんだから気にすることないかもしれんけど、やっぱいい加減にはしたくないし‥) ってことで今度の土曜日、パパも仕事休みだし、朝一で行くことにしました。 前回、パパも同伴で行ったのは初診の時だったので、3月。 それから4ヶ月以上経ち‥。 パパもワクワクドキドキの様子。 しょうちゃんは、毎回「赤ちゃんの病院一緒に行く!」って言うんだけど、 目的は赤ちゃんを見るためではなく、チャイルドルームで遊ぶため‥`s(・'・;) エートォ... まぁ、今度の検診では、確実に性別が判明するでしょう(⌒^⌒)b なので、週明けにはUPできると思います。 今日は土用の丑。 うなぎを食するのは全国的な催し(?)ですが、 京都には古式ゆかしい行事や特色ある行事がたくさん伝えられています。 『御手洗祭(足つけ神事)』もその一つ。 足つけ神事とは何か‥。 その昔(平安時代?)季節の変わり目に貴族は御祓いをして罪や汚れを祓ってたのですが、 土用の丑の日に神の宿る池(水?)に足を浸す事で、罪・汚れを祓い、疫病・安産にも効き目があると 言い伝えられています。 私の地元太秦の木嶋坐天照御魂神社(通称:蚕の社)でもその神事が行われます。 けど、平安時代に書された文献などには、すでに木嶋神社についての記載があると言う事なので、時代背景が いまいちよくわかってない ^-^;; ここは、『三本足の鳥居』がある神社でも有名なんですよ!) (ちょっとわかりにくいかな‥) とーーーーっても、たいそうな話しを書いたけど、 子供の頃から当然のごとく、遊び場として育って来た私にっとって、庭も同然。 ザリガニ取ったりして遊んでました。 実は‥。 しょうちゃんの通う保育園はそこに隣接する物で、プールが始まるまでの期間、この池で水遊びを してるのでした ^-^;; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|