カテゴリ:プチ・お出かけ日記
出かけるのにあまり気乗りしなかったのですが、 2015年はカレンダーの並びの関係で 6連休となるため、ドコかへ出かける事に。 「比較的混まないかな?」と思うツアーに申し込みをしておきました。 今回のミステリーツアーは添乗員さんが、ひたすら秘密にしていたので、 珍しく私もツアー名を書かず、リンクもナシにしておきます。(笑 最初に到着したのは 出雲大社 ではなく、 丹波國一之宮 出雲大神宮 。 ![]() 古来より出雲大社は出雲大神宮の分社という、元出雲の信仰があるそうです。 道路や境内の端、屋根など、かなりの雪が残っています・・・(寒 ![]() 縁結びの神様と呼ばれる出雲大神宮境内には、 真名井の水 の他に夫婦岩があり、 この夫婦岩には、赤い糸で結ばれた五円玉がギッシリ!(驚 ![]() 次に到着したのは 篠山城 大書院 。残念ながら休館日だったので城跡を見学しただけ・・・ ![]() 出発時間まで 丹波篠山 大正ロマン館 や街中の散策です。 そこで発見したのがビルを突き破って、顔を出している巨大イノシシ・・・ たぶん、バスが出発した後で自衛隊が出動する騒ぎになったでしょう。(爆 ![]() その後バスは 丹後ちりめん歴史館 へ。 愛知県理容組合の旅行で出かけた 富岡製糸場 と感じが違い、 昔の製糸場を利用したお土産屋さんって感じが強かったですね~ ![]() そして今宵の宿 天橋立 宮津ロイヤルホテル に到着。 このミステリーツアーの「おすすめポイント」に書かれている内容を見て分かってました。 ホテルは「全室海をのぞむ客室をご用意! 」だったのですが、 私達の部屋は残念ながら、天橋立が見える側ではありませんでした・・・ 愛知県でも 1月 2日に雪が積もりましたが、丹波、丹後地方の雪はスゴイですね~! でも、積雪の割には寒くないように感じられる、穏やかな旅行日和でヨカッタです。 〒 498-0006 愛知県弥富市佐古木6丁目218-7 TEL 0567-67-1831 ヘアーステーション アカホリは ヘア・カウンセラーとケア理容師がいる 弥富市の理容店です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.01.09 10:12:33
[プチ・お出かけ日記] カテゴリの最新記事
|