楽しき日々

2015/11/22(日)12:10

現実味が・・・

家のこと(85)

こんにちは! 今日はじいじのグズグズ言うのを子守唄に うつらうつら眠っていて寝坊しました 「あ~あ」「う~ん」・・・ というのをBGMというのも・・・なかなかうっとうしい。 新築したら聞こえないようになると嬉しいんですが。 先週木曜日にお米の精米したもの28キロ 1人で持って車に乗せたのがどうも良くなかったようで 腰が不調です。 水曜日にバスに何時間も乗りますし 歌舞伎座でも座っているでしょうから 整体師さんに火曜日には診てもらわないと駄目かも 重いものは息子がいる時になるべく連れて行くようにしていますが じいじが自分の都合で今日精米所に行く!というのを聞いてしまうと やっぱり危険です。 せっかくの連休不調だと楽しくないです 昨日はキッチン・バスルーム・洗面台を決めるために ショールームに行ってきました。 前に家人のわがままで私一人で行った時のお姉さんがちょうど担当で 「前にいらした方ですよね」ということで 和やかに色々決めてきました。 大工さんと内装関係の方もいらして色々アドバイスいただきながらだったので へえそうなんだ、と気が付かされることもあって面白かったです。 キッチンは結局私が思った色で バスルームは長湯の家人の好きな色に。 洗面台は座っても使えるタイプ、車いすでも使えるタイプは 無かったのですが・・・ 一応椅子に座ってじいじが使えるようなタイプにしました。 これが普通のタイプの2倍の金額・・・。 でもこれから弱って行くじいじには座るタイプのものの方がいいので。 帰りに応接室にソファーが置きたいと家人がいうので ちょっと見てきました。 中古の家具屋さんで でもたまたま入ったお店はアメリカ軍の払い下げみたいな家具ばかりで 意外と高いし趣味ではなかったので これならニ〇リで新品を買う方がいいかもねという話に終わりました 午後には大工さんが基礎を作る場所を木で囲って 地ならしをしていたので 「ここに家が建つのね」と現実味が出てきました。 来年の4月末日に仕上がる予定なので 引き渡しは5月になるようですが 楽しみですね もうお昼になっちゃいましたが・・ 今日も頑張りましょう! にほんブログ村 応援ポチよろしかったらお願いいたします。 (1人1日1回有効です)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る