|
カテゴリ:カテゴリ未分類
初macでいきなり表題に挑戦しました。
Mac Book Pro 13inch 2400 MC374J/A です。 SSDはINTEL X25-M SATA 120GB( SSDSA2MH120G2K5)です。 bootcampにてWindows7を入れてみました。 インストールはmacのbootcampの説明通りに進みましたが、 Windows7がインストールされ再起動する箇所で何回か、 ?フォルダマークとなり、再起動されない現象に見舞われました。 しかし、何回か再起動していると最後まで完了し、成功したかに思えていました。 mac側のシステム環境設定>起動ディスク>Windows7と選択して再起動した場合にやはり、 ?フォルダマークとなる現象が残っていました。(電源ボタンで再起動するとWindowsが起動される。) それでいいかとおもっていましたが、ついに、先日、どうやっても?フォルダマークの現象となってしまい、 Windows7が起動できなくなってしまいました。macから参照するとそれらの領域は見えるため、ディスクが 壊れたのではなさそうですが、bootされない。boot.iniとかかな? で、もう一度インストールしようし、bootcampアシスタントで一度パーティションを作成しなおす。すると、今度は、Windows7のインストールでパーティションが出てこない!。何! ドライバの選択を要求する画面となり、Intelのサイトからダウンロードしたドライバをいろいろ試したがムリ。 となっていたところ、下記のような記事が、 http://2chnull.info/r/mac/1272670844/39-138 特にここの真ん中らへんのリンク http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=897323 これが同じでした。 で、もう一度Option再起動して選択すればいいよ。的なことが書いてありますが、ならねーし! と思って途方にくれていましたが。 macのアップデートを行ってから、もう一度チャレンジしたところ、出てきました。 ただし、Windows7インストール中の再起動はやはり、?マーク、しかしOption+再起動で選択すれば続きが走り インストール完了までこぎ着けました。 ということで、復活しましたが、原因はわからず・・<(><)> また発生しそうなので、早急にWindowsをまるっと戻せるなにかを探さなければ。
Last updated
2010.12.19 22:25:03
コメント(0) | コメントを書く |