ダイエット・美容情報

2010/01/20(水)09:34

山田洋次監督「おとうと」がベルリン国際映画祭で大トリ

おはようございます。 今回のおすすめニュースはこちらです。  女優・吉永小百合(64)と落語家の笑福亭鶴瓶(58)が共演する山田洋次監督(78)の映画「おとうと」(30日公開)が、2月11日から行われる第60回ベルリン国際映画祭でクロージング上映されることが19日、分かった。カンヌ、ベネチアを含めた世界3大映画祭で、邦画が“大トリ”に当たるクロージング作品に選ばれることは極めて異例。日本を代表する名監督が、また一つ快挙を達成した。  1989年に初めて「ダウンタウンヒーローズ」をコンペティション部門に送り込んで以来、過去に6作品を出品。山田監督にとってなじみの深いベルリン国際映画祭が、60周年を迎える今年、“粋なプレゼント”を用意した。  特別招待作品として、最新作「おとうと」(英題『About Her Brother』)をクロージング・フィルムとすることを決定。20日(現地時間)に上映されることになった。過去、世界3大映画祭で邦画がクロージング作品となるのは、04年ベネチア国際映画祭での大友克洋監督のアニメ映画「スチームボーイ」の例が見られる程度。締めくくりの“大トリ”に選ばれたのは、映画祭に長年、貢献してきた山田監督をたたえる、特別上映といえる。  「おとうと」は早くに夫を亡くした吟子(吉永)と弟・鉄郎(笑福亭鶴瓶)を中心とした家族の絆(きずな)の物語。07年に「武士の一分」がパノラマ部門のオープニング作品に選ばれたことに続く快挙。山田監督は「日本映画がクロージング・フィルムに選ばれるのは、大変に珍しいと聞いています。とても名誉に思っています」とコメント。前日(18日)に大阪市内で行われた試写会の舞台あいさつを体調不良のために欠席したが、この吉報に元気づけられたことは間違いない。  山田監督は吉永とともに一昨年、「母べえ」がコンペティション部門に出品された際にベルリン入り。公式上映後は吉永がドイツ語であいさつをして、万雷の拍手で迎えられた実績がある。現在、山田監督がベルリンに向かうためにスケジュールを調整中。実現すれば、再び世界の映画人から大歓迎を受けることになりそうだ。  ◆舛成孝二監督作品アニメ出品決定「宇宙ショーへようこそ」 〇…児童・青少年向けの作品が対象のジェネレーション部門に、アニメ映画「宇宙ショーへようこそ」(舛成孝二監督、当年公開予定)が出品されることも明らかになった。現在のアニメーション界をリードするクリエイターが集結。5人の子どもたちが経験するひと夏の冒険を描く。  ◆ベルリン国際映画祭 独・ベルリンで毎年2月に開催される国際映画祭。カンヌ、ベネチアと並び世界3大映画祭に数えられる。ほかの映画祭と比べ、社会派作品が集まる傾向がある。最優秀賞である「金熊賞」などが授与されるコンペティション部門、優れた作品を上映し名監督のデビュー作が紹介されたことも多いパノラマ部門、新人の作品が多く上映されるフォーラム部門などがある。  【関連記事】 山田洋次監督、脚本&演出舞台が初日 山田洋次監督悲痛「心配していた矢先…」…大原麗子さん死去 これぞ21世紀の「男はつらいよ」…おとうと 吉永小百合、鶴瓶と息ぴったり舞台あいさつ…「おとうと」 吉永小百合 、 笑福亭鶴瓶 、 おとうと を調べる ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社またはスポーツ報知に帰属します。 ダイエット関連の商品に興味があるかたはこちら 痩せるにはこれ!美容ダイエット通販専門店

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る