000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mokuの気ままなひとりごと

mokuの気ままなひとりごと

PR

プロフィール

51kd

51kd

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

51kd@ Re[1]:映画『国宝』を観た感想(06/16) madam maryさんへ コメントありがとうござ…
madam mary@ Re:映画『国宝』を観た感想(06/16) 初めまして。 私も今日「国宝」を観てきま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.20
XML
テーマ:読書
カテゴリ:読書


昼休みの読書習慣継続中のmokuです

ズボラな私が読書習慣を身につけた方法はこちら



ひとり時間大好きなわたしが最近読んでみた本がこちら下矢印


孤独を楽しめる人こそ、人生うまくいく! 「自分を大切に生きる」コツ (知的生きかた文庫) [ 榎本 博明 ]


人と一緒は疲れる


私の場合は、「人と一緒は疲れる」を自覚してから、積極的に一人で行動することが増えました。


振り返れば、子供のころから、大人や友人など周囲の人間にとっての正解が何かを考えすぎて、何もできない、何も言えないという状況に陥りがちでした。

キャンプや〇〇教室などの集団で参加する行事がとても苦手だったことに気が付いたのは、ごくごく最近のことです。

大人になってからは、飲み会やグループワークなども同じ理由で苦手…
毎度気が重かったです。


数をこなせば、なんとかやり過ごせるようにはなりますが、居心地は悪いし、無理をしているのは確実。


ということで、ここ数年は、仕事などのどうしても参加しなければならない状況を除いて、避けられるイベントは避けるようにしています。

今までさんざん参加してきたし、それに参加しなかったからと言って人生が大きく変わるわけではない。明日から急に困ることもない。
と開き直れるマインドになったことが大きいと思います。

このような境地に至ったのも、いろいろ経験してきたからだと思うので、今までの経験が無駄ではなかったと思うし、今はできるだけ、「やりたいことだけやって過ごしていきたい」と思えるのは本当に幸せなことだと思います。


他人の目(評価)が気になる、他人に気を遣いすぎて疲れる人が気楽に過ごせて、ストレスをためない方法は、一人で気ままに過ごすこと=孤独を楽しむことではないでしょうか?


他人の目を気にせず、他人に気を遣わずに生きられるようになるのは、まあまあハードルが高いので、おいおい近づいていくこととして、まずはひとり時間を楽しむことから始めてみるとよいのではないでしょうか?


他人の目を気にしすぎるワタシは「協調性」が高すぎるらしい!!
無料でパーソナル診断と性格診断をやってみた話はこちら




孤独を楽しめる人こそ、人生うまくいく! 「自分を大切に生きる」コツ (知的生きかた文庫) [ 榎本 博明 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.20 05:54:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X