019817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mokuの気ままなひとりごと

mokuの気ままなひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

51kd

51kd

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.14
XML
テーマ:読書(9071)
カテゴリ:読書


THE・内向型のmokuです


先日無料でやってみた、パーソナリティ診断と性格診断で(​そのときのお話はこちら​)、
ますます自分が内向型であると自認したので、いざ内向型人間について勉強しようと本著を読んでみました!!


「おとなしい人」の完全成功マニュアル 内向型の強みを活かして人生を切り拓く方法 [ 西 剛志 ]


本著を読み進めていくと、自分の性格が自分のせいではなかった!と知って驚き目

内向型の人が内向型になりやすい理由がわかったり
性格を変えるための実践的な方法が書かれてあるので

自分の性格に悩んでいたり、性格を少しでも変えたいと思っている人におすすめの書籍です!!


実はわたくし、一昨年のある時期に、

「前からあんな人でしたっけ?(多分いい意味で)」
「印象が変わったけど、彼氏でもできたんですか?」

などと、知人に言われたことがありました


振り返ってみると、本著に書かれている「性格を変えるための方法」を無意識に実践していたのです



なので、私が性格を変えられたと推測されるいくつかの事柄についてご紹介♪

日常的に性格をリセットする3つの方法
1.付き合う人を変える
2.環境を変える
3.行動を変える    (本著より引用)


1.付き合う人を変える

​20年近く私のメンタルに影響を与え続けたTHE・パワハラ上司が退職したことにより、憑き物が落ちたように気持ちが自由になりました。
それまで上司の顔色をうかがい、上司の考える正解を求め続けて働き、プライベートも過ごしてきたので、上司の退職後はいっさい関わらないと決めて行動したらとても気持ちが楽になりました。
職場内でも、上司の目を気にする必要がなくなったので、それまではあまり関わってこなかった人とも自由に話ができる状況になりました。

ほぼ同時期に、片親が亡くなったこともとても大きかったです。
「生きたくても人は死ぬんだな」と実感したことで、今までやりたい気持ちがあってもやってこなかったことをやってみようと思い、趣味や習い事のような新しい場に出向くことで、自然と新しい人との関わりが増えました。
それまで職場と家族以外の人との関わりがほとんどなかったので、いろいろな考え方や感覚をもつ人、年齢の違う人と知り合えて、自分の考えが柔軟になったと感じています。


2.環境を変える


いろいろと思うところがあって、20年ぶりに引っ越しました。
新しい土地では行動範囲が全く変わり、それまで距離的に行きづらかったお店や場所に行けるようになったので、趣味や習い事もやりやすくなりました。
出会う人ももちろん変わりましたし、一人暮らしになったので、それまでやっていなかったことも自分ですべてやらなければいけなくなり、結果的にできることが増えて自己肯定感が上がりました。

3.行動を変える


前述のように、「後悔しないようにしよう」とか「誰かの基準で自分の行動を決めるのはやめる」ことにしたので、自然とそれまでと行動が変わってきました。
新しい場所に行ったり、新しいことを始めたり、納得できないことに意見を言ったり(それが相手に採用されるかどうかは別として)、嫌なことはやらないと決めて行動することで、ストレスが随分減ったと思いますし、他人の目を気にする傾向は緩和されたのではないかと思います。

4.再度パーソナリティ診断と性格診断をやってみた

​そんなこんなで、本書を読んでいるうちに、「私、性格変わったのでは?」と思ったので、
改めて、診断を受けてみました。


結果はいかに??




なんと!!
パーソナリティ診断では、前回の49点から62点にアップ上向き矢印

内向型から両向型になっていました!!
うれしースマイル



性格診断のほうは…



神経症傾向と開放性に変化なし
その他はいくらか点数が上がっていますが、5つのバランス的には変化なし

相変わらず、協調性と誠実性が高いので、これらを下げて、余計なストレスを緩和したいです泣き笑い

無料でできるパーソナリティ診断と性格診断はこちら



本著には、性格をシフトさせる100の行動リスト1分でモヤモヤが消えるゾーン体操も紹介されているので、是非おためしくださいグッド


「おとなしい人」の完全成功マニュアル 内向型の強みを活かして人生を切り拓く方法 [ 西 剛志 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.14 00:01:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X