テレビや動画を見過ぎない方法
テレビや動画を延々観てしまいがちなmokuです子供の頃から、家に帰るとテレビをつける生活をしていたので、特別観たい番組ではなくてもダラダラ観てしまう癖がついていました。そこで、私がテレビや動画を見過ぎないためにしていることを2つご紹介♪1.テレビや動画を見るのは食事の時間だけにする食事が終われば視聴時間が終了するので、ダラダラ観続ける心配がありません。しかし、このルールのせいで、テレビを観るために食事をダラダラ続けてしまう危険性がありますしかも、ながら食べは満足感が得られにくく、太りやすくなるそうです。あきませんな。2.テレビや動画を見るのはフィットネスバイクをこいでいる時間だけにするテレビを観るためには、フィットネスバイクをこがないといけないので、有酸素運動ができて一石二鳥♪しかもいつか疲れるので、ダラダラ動画を観るリスクが下がります。私はスマホでTverなどの動画を視聴しています♪私が愛用するフィットネスバイクの話はこちら【MONOQLO年間ベストバイ2024受賞】フィットネスバイク 背もたれ付き 静音 折りたたみ式 小型 2024年改良モデル 負荷16段階 エアロバイク スピンバイク エクササイズバイク 【1年保証】STEADY ST120今のところ、食事とフィットネスバイクの時間しかTverなどの動画視聴はしていないので、今後も続けていきたいと思いますが、インスタの動画やLINEマンガ、スマホゲームなどに時間を費やしている現実もあるので、これらの対策も立てていきたいところですスマホで広告を視聴する間にしていることはこちら