|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 沖縄からこんなにいっぱいプレゼントが届きました。 実はおいちゃんの幼なじみのR子さんが沖縄に行かれたそうでこうなりました! R子さんは、ご自分で事業を展開しておられるのですが、8月に仕事のヤマ場を 一つ越えられたそうで,骨休み休暇を少し取って沖縄に出かけたそうです! 生まれて初めて食べる『ドラゴンフルーツ』や『マンゴー』は珍しさもあって とっても不思議でトロピカルで美味しかったです! いただいた泡盛も『常盤』という銘柄で、おいちゃんの家の『家名』と同じです。 『家名』は全国どこにでもあるんでしょうか? おいちゃんの苗字は『高山』といいますが 家の呼び名は『常盤』といいます! まさに我が家のためにあるような『泡盛 常盤』でした! そんなこんなで我が家は今、『沖縄フェア』開催中です! R子さんは、日々本当に忙しくされている方なので、おいちゃん事ごときに気を遣って いただき、しっかり『骨休み休暇』になれたのでしょうか? 沖縄か~! いいな~! 行ってみたいな~! 白く輝くビーチ・真っ青な空・エメラルドブルーの海・・・・! それから沖縄ソングもいいですよね~! 島唄・島ちゅうぬ宝・涙そうそう・・・・! オリオンビール! みんなキラキラしてるイメージです! R子さんは『光の音』を探す夢のある仕事をしてらっしゃいます! 沖縄で、いろんな『光』に出逢えたたでしょうか?
こんばんは。時々拝読させて頂いております。
おいちゃんさんの文章から安曇野の自然が豊かな事がよく伝わってきます。 沖縄には独特の文化があり、食文化も独特ですね。 同じ日本なのに外国の様な印象さえあります。 ところで、タイトルの「わっちーさびら!」とはどんな意味なんでしょうか? (2010年09月15日 18時53分37秒)
チュッチュさん
コメントありがとうございました! うれしいですな~! おいちゃんにこんなに お土産が届きました。 実はおいちゃん沖縄をほとんど知りません。 しかし沖縄のお土産なので、タイトルも沖縄の 言葉にしようとおもいました。 この『くわっちーさびら!』は沖縄の言葉で 『ご馳走様でした!』の意味だそうです。 当然、沖縄の言葉を知っているはずもなく ネットで調べました! 沖縄ソングに『喜納昌吉&チャンプルーズ』の曲で たしか『ハイサイおじさん』というのがあります。 この曲は沖縄方言で唄っていますよ! ノリノリの曲です。一度聞いてみてね! また遊びに来てください! (2010年09月16日 11時44分20秒)
チュッチュさん
ご丁寧にお返事を頂戴いたしまして本当にありがとう ございました。 安曇野にも是非お出かけください。 美味しいそばを食べに行きましょう! (2010年09月16日 18時42分44秒) |